0歳×2歳の自宅保育、こんな感じ
育休3年目。
長女 2歳
次女 0歳(2ヶ月)
どちらも保育園には行っていない。
平日は、母と娘と3人で過ごしている。
2人育児になって、ようやく日常のペースが掴めてきたので記録しておく。
7:15 朝ご飯
朝は固定化。
・ハムチーズトースト
・バナナジュース(バナナ、ヨーグルト、牛乳)
・夕食の残り物
最近は、この組み合わせが多い。
5分くらいで準備できるから楽ちん!
母は先にバーっと食べて、家事スタート!!
・前日の食器片付け
・洗濯機スイッチオン
・洗い物(食洗機)
・食べこぼしの片付け
・お茶作り
・昼ごはんのお米を予約
・ペットの掃除、餌やり
・掃除機
・洗濯干し
9時半に出かけられるように動きっぱなし。
自分のやりたいようにできるから家事は好きな方。
長女が手伝ってくれることも。
一緒にやるとなかなか面白い。
次女の授乳と着替え、準備も入れたら1時間くらいかかる。
9:30 おでかけ
運転が壊滅的に下手なので抱っこ&徒歩スタイル。
(バスや電車もよく使う)
お散歩ができるので、ちょうど良い!
遠出するときは寝てもいいようにベビーカーで。
抱っこ+ベビーカーでの上り坂……
かなりキツイけど、いい運動になる。
(私のダイエットにぴったり)
おでかけは、
・支援センター
・保育園の未就園児クラス
・地域の未就園児のサークル
・園庭開放
・公園
・ショッピング
・図書館に絵本を取りに行く。
あたりに行くことが多い。
2歳になって保育園の未就園児クラスに行きはじめた。
2つの園におじゃましている。
いろいろな活動を用意してくれている。
お友達や先生と遊ぶことができて長女は楽しいみたい。
先生が次女を見ててくれるから、母と長女との時間を確保できるのも有難い。
自宅保育なので、週1、2くらいでお友達と遊べるようにスケジュールを組んでいるところ。
12:00 お昼ごはん
すぐできるものが多め。
・チャーハン
・雑炊
・うどん
・オムライス
・冷凍骨なし魚
など。
公園に行くときは弁当を持って行ったり、ショッピングに行くときは外食したりもする。
レジャーシートは常に持ち歩いている。
外で食べると「片付けをしなくていい&楽しい」で一石二鳥!
13:30 お昼寝
次女も一緒に寝るリズムができてきた。
私も一緒に寝て睡眠時間を確保している。
15:00 おやつ
余裕があるときは、一緒におやつを用意。
・おにぎり
・蒸しパン
・スコーン
・果物
手軽に済ませたいときは、小袋のお菓子に頼るのみ!
16:30 晩ご飯づくり
最近は、長女と一緒に作ることが多い。
「テレビ見る!」と言ったときは、しまじろうに長女をお願いすることも。
17:30 晩ご飯
18:30 テレビタイム
娘たちと遊びながら、母のテレビタイム。
夕方になると次女がぐずり始めるので抱っこしながらが多い。
前は、子どもにテレビを見せすぎないようにと、極力自分のテレビ時間を削っていたが、最近はもう気にしていない。
私がゆっくりする時間も娘のためになる!と思うようにしてから楽になった。
19:30 夫帰宅・お風呂
夫の帰宅に合わせてお風呂にGO!
遅くなると連絡が入ったときは、ワンオペ風呂。
これもなかなかサマになってきたのでいつか記録にのこしたい。
20:30 夫・長女就寝
次女が産まれてから、夫が長女の寝かしつけ担当に。
すごく有難い!
ここからは、次女との時間。
抱っこしていろいろお話してから寝かしつけ。
スクワットをすると、120回くらいで寝る。
眠りにつくまでを見るのが癒し。
次女が寝たら、残りの家事スタート!
ラスト!!
・夕飯の片付け
・おもちゃの片付け
・ペットのお世話
・次の日のゴミまとめ
・ネットスーパーの注文
・保育園関係の予約
・洗濯物畳む、しまう
22:00 母の自分時間
ついに、私のゴールデンタイム!!
寝ている次女を起さないように、小さな音でYouTubeをつける。
やりたいことは、たくさんあるので、同時進行で。
・手芸
・スキンケア
・読書
・noteを書く。
・絵本を選んで借りる。(ネットで)
などなど、気ままに楽しんでいる。
昼寝で睡眠をとっているので24時くらいまで遊んで寝ることが多い。
24:00 母就寝
寝る前に、授乳。
夜中は2回授乳。
添い乳なので、あまり負担感はないかな。
まとめてて思ったこと。
夫、働きすぎ。。。
もう少し労わらないとなあと反省した母でした。