見出し画像

任意整理の疑問 一問一答

こんにちは☀
かもなんばんです🦆

今回は任意整理をしてみたところ分かったことを一問一答っぽく書き連ねたいと思います
私が経験したこと、見聞きしたことであるのと、個人再生や自己破産はまた事情が違うと思うのでその辺りに違いが出ることはご容赦ください💦


任意整理決意~任意整理契約まで

相談時に弁護士事務所で怒られる?
弁護士事務所にお世話になることは普通に暮らしているとそんなにないですよね
二の足を踏む気持ちもとても分かります
ですが、こんなだらしない私の相談にも乗ってもらえました
親身に…というよりは淡々との方が表現は合っているかなと

債務に関する案件が多いのかと思いますので、特別な相談内容ではないのだなというのが相談後の感想です
むしろ子供もいるのだからしっかり金銭管理してね!と言われ、背中を押してくれ…たものと思っています

契約時に弁護士費用を払えなかったら?
分割で支払うようにしてもらい、初回は支払い無しで調整いただきました

各社と和解までの間も一定額ずつ振り込みをして、そのお金から先に弁護士費用を払っていき、その後に和解をした債権者さまへの支払い開始でした

結局、任意整理と個人再生どっちがよいの?

  • どのくらいの借り入れがあるか

  • 月々決まった金額を返済ができるかどうか

  • 家族にバレてもいいか、バレたくないか

  • 保証人がついている借り入れがあるかどうか(奨学金など)

  • コツコツと必要書類を作ることができるかどうか(個人再生用)

などその方の条件によって合う債務整理の形態を弁護士さんや司法書士さんと相談して決めていくのかなと思います

任意整理契約後~任意整理開始まで

誰かにバレたことはある?
ありませんでした
親兄弟、子供も会社も知りません
自分で言わない限り…

契約したことが家族にバレたくない場合、弁護士事務所からの郵送物などは発送元記載なしで出してもらえるか相談してみてください

銀行やカード会社から督促・催促あった?
ありませんでした
お手紙、メール、訪問、電話いずれもありませんでした

知らない人(お金貸します系)から連絡があったりする?
ありませんでした
任意整理は官報に載らないので個人の情報を知る術はないと思います
自分で言わない限り…

手放さなきゃいけないものはある?
任意対象とした銀行カード、クレジットカードくらいでした
民間保険はそのまま契約継続できますし、PC、携帯も手放す必要はなかったです

ただ、任意整理対象のカードやローンで購入したもので、かつ返済に充てられそうな商品は返すことになるパターンもあるそうです

携帯解約される?
自分の回線(親回線)、子供の回線、母の回線と3回線をドコモで契約していて、かつdカードも整理対象、端末は割賦での支払い中でしたが、強制解約にはなりませんでした

契約中のクレジットカード止まる?
任意整理対象にしたカードは止まりました
というか、強制解約でした

契約中の銀行口座使える?
任意整理対象にするとその銀行口座は一時的に凍結されます
残高があれば回収されるみたいです
私の場合は残高が数円だったので気にしませんでしたが、生活用の口座で入出金や自動引き落としにしている場合はご注意ください
凍結後2-3ヶ月経つとまた使えるようになります

契約中の銀行ローン使える?
使えなくなりました
とある銀行は利用可能額は契約時の金額が表示されていましたが実際は使えませんでした

任意整理対象にしてない銀行ローンがありましたが、そちらも使えなくりました

ちなみにお子さんがいらっしゃる方へ
任意整理完了から5年はまだブラック期間なので、お子さんの奨学金の保証人にもなれないと弁護士の先生に言われました
お気を付けください…

任意整理開始後

任意整理後に弁護士事務所から連絡がきたりこちらから連絡することは?
月々きちんと返済をしていれば連絡がくることはないです
こちらからの定期連絡も特に不要ですが、返済に関することなどで相談があればメールや電話で逐次連絡します

引っ越しできる?
やったことがないので分かりません
新規契約は審査あるので難しいと聞きます

住んでいる賃貸の契約(更新)はどうなる?
元々住んでいたところから追い出されずに住むことができています
契約更新もできました

転職できる?
できました
民間⇒民間は普通に転職活動も転職もできます
外資系企業は採用前にバックグラウンドチェックが入り、特に金融機関などは債務状況も見る…ようなことは聞いたことがあります
私は金融系の企業ではないので普通に転職できました

クレジットカード作れる?
任意整理中で返済してすぐはたぶん…いや、ほぼほぼ作れません

ですが、メルカードとPaidy Plusは作れましたし、独自審査のところは任意整理中も作れたという方が多いようです

某知恵袋などでは返済してから年数が経ったら通った…や、現在のステータスを重視するところは通った…と任意整理中でも作ることができたコメントを見受けますが、実際のところはやってみないとわかりません

クレジットカードがないとオンラインショッピングなどで困りそう?
デビットカードで代用できるケースが多いです
デビットカードが使えないショップは諦めるしかないです

お金借りられる?
ほぼほぼ借りられません

ですが、安定収入がある場合貸してくれるところもあります
私はフクホーとメルペイスマートがそれです

携帯分割で買える?
自分の端末、母の端末の2台、任意整理後に分割で購入できました
ちなみにドコモを使い続けて長いですが携帯料金はこれまで滞納・遅延したことがありません
端末代金10万超えると審査が厳しいらしいとのことなので、廉価版のやっすい端末を買いました

キャリア決済は使える?
使えます
d払いを使っていますが、利用料金と合算で月の限度額は10万
現金ピンチの時はこの枠がとてもありがたいです

旅行に行ってもいい?
はい
自由に楽しめます

任意整理後に返済に困ったら

任意整理の返済が一時的にできない場合は?
少し遅れる程度ならいつまでに支払うかを弁護士事務所に伝えて相談です
少々支払いが辛いのならその月だけ減額にしてもらえないか相談です

私の場合は月々117,300円の返済に対して、120,000円を振り込んでいるので、微々たる金額ですが余った2,700円を月々のプール金として預けています

子供の教育費など臨時出費が増えるだろうから、余裕のある時に多めに入金してプール金を作っておいた方がよいと契約時に教えていただきました
…が、余裕がなくて出来てない無いですが

任意整理の返済が出来そうもない場合は?
2ヶ月返済できないと残り一括返済になると聞きます

私はどうしても返済が困難になったら再和解か個人再生でもう一度相談しましょうと言われていました

ただし、再和解は当然再度弁護士費用がかかります
個人再生はも弁護士費用が掛かる上に、裁判所から認可を受けるまで時間もかかると聞きました

今振り返ってみて…

任意整理中最も困っていることは?
現金が足りないとき

学校からの臨時徴収(修学旅行や卒業関連費など)
冠婚葬祭・慶弔イベント、賃貸契約更新費用、PCや大型家電が壊れたという
少々大きめの出費がある時が困ります

その時は遅らせられる支払いを遅らせるか、カードを使うか、お金を借りるかでしのいでいます

任意整理で大変だと思うことは?
返済完了までが長いことです

5-7年間、毎月返済をするので任意整理したばかりの時は「楽になった!」と思うのですが途中段階の今は先がまだまだ長いことが逆に大変だなと思っています
こればかりは自己責任なのでコツコツ返すしかないです

ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた✋

かもなんばん🦆


いいなと思ったら応援しよう!