見出し画像

乙四の勉強で苦労したところ

こんばんは
本日は乙四を勉強していた際に苦労したところをお話ししたいと思います

自分が苦労したところは危険物の性質のところです
乙四で扱う危険物が多いのも影響したのがあるのかもしれません
水溶性、非水溶性であったり、何度で引火するのか匂いがするのか等が主な内容なのですが
暗記するのがすごく難しい範囲でした。

その時に自分は表を作ったりして暗記したりしましたが、最終的には過去問を見ながらこの危険物が出るのではないかと予測して勉強する方法に落ち着きました。
中々おすすめできない勉強法ではありましたがなんとか覚えきって埋めることはでき
合格する事ができました。

今は簿記三級の試験勉強中なので詳しくは書けませんが簿記三級の試験が終わり合格できたら
乙四の勉強法や暗記方法をご紹介したいと思います

いいなと思ったら応援しよう!