教えて下さい94:知識か知性ならどっち?(v5_もぐらさんの悩み)
10月3日。火曜日。オフィスで仲間とランチ。タレント事務所の会社名が変わることを「さみしい気持ちがする」と街頭インタビューで答えるファン。特定のタレントのファンなのか、その会社のファンなのか、わからないですが、そんな思いがあるのでしょう。この会社名を継続すべきか、新しい会社名にすべきか、ランチでそんな会話になる。どっちが正解は当然今後次第だし、意見が無いひとも含め、色んな意見が立場や思いの違いによって生じる。
そこから、どっちが良いクイズに展開。アホな例も多々。お金持ちか顔か、外見か内面か、給料かやりがいか、社員優先か顧客優先か、投資か貯金か、仕事かプライベートか、夢か現実か、一番か唯一か、満席の店内で10分以上遅れている予約客3名か新しい目の前の3名か、バス停に走る客かすでに乗っている出勤で急ぐ客か、Coffee timeかTea timeか、自立か親のスネかじりか、先約か自分がより好きな後からの約束か、挑戦か安定か、パートナーか愛人か、旦那か女友達か、国内旅行か海外旅行か、在宅かオフィスか。。。
その中で、知的で上質な、且つ、答えが悩ましい選択だ、となったのが、これ。知識か知性か。知識豊富と言われたいか、知性的と言われたいか。どっちでありたいか。
今日の悩み: ”知性ある人になる。大切なひとの悩みに向き合って気づきを与えよう。なのか、知識豊富なひとになろう。大切なひとの悩みに向き合い解決の知識を与えよう。なのか”。
案1:
知識豊富ということは、常識的に一般的に知られていること以外にも多くのことを知っている。調査力・記憶力がものを言う。調査力が不十分だとフェイクを知識として勘違いするし、正しいことを覚えても忘れると知識にはならない。様々なことに興味を持つから調査するのであろうし、豊富ということは、調査スピードも速いのでしょう。この時点で、ある意味、能力の高い人になる。知識が豊富だと賢いひととも一般的に言われる。「知性ある人、知性が豊富な人、知性豊かな人、知的な人」なども、それは素晴らしいのだろうが、そうなる方法が曖昧だ。知識は調べ、正しいと思うことを覚える。あるいはフェイクもフェイクであるとして覚え、知識とする。覚えれば良いのだから、実行可能性が相対的に高い。難しいができること、難しいがわかりやすいこと。知識を増やし、大切な人が悩むときに、答えに近づく知識を参考に伝えてあげよう。
あるいは
案2:
物知りなのに、知識豊富なのに知性を感じない、知的に思えないひとがいる。声の質・高低、しゃべるスピード、使う言葉・相づち、フィラー、格好、ボディランゲージ、メッセージ、目的、聞く耳、相手の反応への順応性、相手に対する感情、自制、これらが複合的に相まって、失われていると、知性欠如に思われる。逆に言えば、これらが良質だと知性的・知的になる。悩ましいのは、どうすれば高まるかが不明瞭なこと。知識豊富より難易度高く、複合的で、複雑で、曖昧。でも思う。だからこそ目指せばよい、と。知性を感じられるひとを観察し、真似し、自分化する。これこそがわくわくしないだろうか。難易度高いから挑戦しがいあり。大切な人が悩むときに、真摯な態度で聞き、興味を持って聞き、堂々と対話し、それでいてやさしく接し、時間もかけ、ひとそれぞれの望む姿を確認し、見極め、鼓舞する適切な言葉を投げかけ、事例も提供し、複数の選択肢に導き、そして、考えさせる。自分で答えを探させる。自分の意見を強制したりしない。知性的ではないだろうか。
あ、それに記憶力に自信が無いひとは知性的を目指すしかないですね。
ま、案1でも案2でも、どっちでも良いかな。ひとそれぞれ。第3の選択肢もありえる。人生に「正しい答え」無し。
大切なのは:
1.どっちか悩む/どっちもあり/変化する、そんな自分を知ること
2.そして、自分と違う他人がいても、差別せず受け入れること
3.そして、大切な家族/恋人/仲間が悩み、辛く感じるその時に、案1、2のどっちがより心を落ち着かせ、安心させられる温かい言葉になるかを考えてプレゼントすること
そんな風に思ったりします。