→ブランコを「ふらここ」と表記した是非
ふらふらした気持ちを表現したくこの表記にしましたが
読み難くないですか?
→助詞「の」の是非
ふらここの子や でなく
ふらここの子の と助詞「の」をあえて選んだ。
子の冬の暮を強調したかった
この子の冬の暮という意味✨
切れ字で切ると光景がぼやける気がします。
こちらの方が効果的と思うが その解釈は
いかがでしょうか?
➡️なんと 「ふらここ【ブランコ】」は春の季語(ドラさんより)
➡️推敲句 ①やさぐれて冬のふらここふらと暮る(紫乃さん推敲💕)
#冬の暮 #俳句幼稚園 #俳句