![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78414295/rectangle_large_type_2_7ec8747243628cf87a0296d9062c6078.png?width=1200)
空き蔵の1階を焙煎室に vol.5
前回は
天井近くの木材を降ろしました
今回は助っ人に来ていただき家具を移動しました!
ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80664667/picture_pc_5133079bca69e30cc37401c8c9af2146.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80664669/picture_pc_3273c4664422ffffce174b2e071e5e29.jpg?width=1200)
残すこと臼と大きな長持です
少しずつ拭き掃除に入ります!
マガジン"空き蔵の1階を焙煎室に"では
眠っている蔵を気持ちよく心地よく使いたい!
そんな方へ
少しでも参考になればいいな、と思いながら
投稿しております
僕庭珈琲の焙煎室ができる過程を楽しんでいただきますと嬉しいです
![](https://assets.st-note.com/img/1653652011560-1tKeVqc9o1.png?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございました
日々の様子は公式LINEより発信しますので
そちらも友達追加してくださりますと幸いです
僕庭珈琲焙煎人 田中
石川県鹿島郡中能登町
いいなと思ったら応援しよう!
![Tanaka Soichiro|僕庭珈琲 焙煎人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41699509/profile_bf36dc1bf0754d42443348475efcfd7d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)