![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164769863/rectangle_large_type_2_cd2a67602761edab281d7dec814bcd80.png?width=1200)
どこまでが良くてどこからがダメなのか
Treadsを見てて流れるネタを読んでいたら
「彼氏(夫)が女性と連絡をとったり、二人きりで食事をするのが嫌」という話が多くて
「え、ダメなの?」と思っている。
そもそも、結婚している人が他の人と性行為をすること=不倫=ダメ
ということが正しいとすると
結婚している人が他の人と性行為はしないけれど好意をもつこと=なんと呼ぶのか?=ダメ?
じゃあその好意をもつ相手が推しだったら良いのか悪いのか
良いならなぜ良いのか。思いは叶わないから?空想と同じだから?
悪いなら、空想もダメってこと?
結婚したら身も心も頭の中も全てパートナーで占めとかねばならないの?
その好意をもつ相手が、実際存在する昔から恋してた人だったらどうなの?
その人との恋は成就せず、でもずっとその人が好きで、なんなら夫と性行為をするときにその昔好きだった人を頭に思い浮かべながらすることは
ダメ?
ダメって言われてもねえ・・・ってなるだろう。
そう考えると「結婚」って随分抑止力がありそうで、随分曖昧ってことになる。
では「友達」に関してはどうか。
まず「友達」の定義を考えねばならないけれど
体の関係の有無だけで「友達」かそうじゃないかって決めちゃっていいの?と思う。体の関係があっても友達、昔体の関係があったけど今友達の場合もあるだろう。
同性の友達、全ていいのか。
同性の友達が同性愛者だった場合はどうなるのか。
年齢差は?男が50歳、友達が20歳の女性なら一律ダメ?
女が50歳、友達が20歳の男性ならいい?それは20歳の男性が50歳の女性に興味がない場合が多いからとか?
もう、色んな可能性が浮上していきて
フローチャートにしたいぐらい。
あなたは既婚ですか、未婚ですか
→50代ですか、20代ですか
→男性ですか、女性ですか
→異性が好きですか、同性が好きですか、どちらもですか
みたいに際限なく広がっていく。
ということを考えたのは
夫に趣味の友達20~30歳の同性(未婚、既婚、誰が好きかは不明)ができて趣味だけではなく一緒にご飯を食べに行ったりするようになり
それを第三者に話すと「いいね!楽しそう」と言われるのに
私に趣味の友達20~30歳の異性(同上。詳しくは全くわからない)ができて、食事とかは一緒にしないけれど、内容によっては夫より多く話す連絡を取り合っている。
ということを第三者に話すと「自重した方がいいのでは?」的な反応をされるからだ!
WHY????
友達ぐらい自由に作らせてくれ。
あーあ。今更だけど、結婚して24年目だけど
私「結婚」ってスタイルに向いてないと思うわ~