![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41724572/rectangle_large_type_2_9ebe2daaef8b361f604fcdb83a6516ac.jpeg?width=1200)
たのしく暮らすために買って良かったもの
2020年も残すところあとわずか。
コロナで激動激動激動の1年、立てていたプランがすべてひっくり返され、新しい価値観が生まれ、それに対応できるできないで多くの人が大変な思いをした1年だったと思います。
世では外出自粛、ステイホーム、リモートワークなどが叫ばれ、さしあたっていかに充実したおうち時間を過ごすべきか、奔走(もちろん自宅で)した方も多かったのではないでしょうか。
そんな具合の1年、わたしが購入したものでこれは良かったなあと思うものを自分用のメモ代わりに、紹介しようと思います。
生活関連
・マッシュマドラー
これはその名の通り、潰しながら混ぜられるマドラーです。これがあると自宅で梅干しサワーを作って飲むときにテンションが上がります。本当におすすめ。
・山崎実業のケーブルボックス
たこ足配線とか延長コードとかが好きな人は一緒に買うと良いと思います!本当に部屋がすっきりします。それからコンセントとコードの隙間にホコリが溜まって発火云々も防げます。おすすめ。
・オーガニッククレイソープ
コスメ企画室エリカのクレイソープです。正直良すぎてあまり教えたくないです。石鹸ひとつ2000円ですが1ヶ月もつ上に恐ろしく肌質が改善されるので基礎化粧品を化粧水以外使わなくなり、結果として安く上がるようになりました。化粧落としと洗顔これひとつでオッケーです。石鹸としての性能が良すぎてふつうに掃除とか洗濯にも使えます。ただし目に入るとまじでムスカになります。
魔女関連
・グリーンウィッチの書
儀式の基本と年8回のサバトについて書いてある分厚めの本です。とりあえず真似事でもいいから魔女やってみたい人は買うと良いと思います。ふつうにちゃんとした魔女も買うと良いと思います。
・願いを叶える魔法のハーブ事典
ハーブについての知見が深まります。あと世界の解像度が上がります。「あ、あの家の庭のお花いつもめっちゃかわいいと思ってたけど割と強めの幻覚系の毒草だったんか〜〜い!」となります。
・ばけたん
おばけ探知機の略。大人になってからここ最近でいちばんわくわくしたおもちゃです。以前からあったらしいですが知ったのは最近でした。おもちゃにしてはまあまあの価格で、海外からのレビューでの評価が高い!どういう仕組みかおばけに反応して光ります。買ったらおしえてね!
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?