![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152919243/rectangle_large_type_2_4c4bc362adb46c567cd7daff383c03a4.png?width=1200)
たまには息子のことを
息子の2番目のバイトは期間限定だったので規定通りに終了してしまいました。
朝から一日、時には夜10時までかかることもあり、体力も使い、お弁当も出るし時給は高い。いろいろな出会いもありました。
ガッツリ稼ぎまして、しばらくダラダラするのかな…と思っていると、知り合いのお店から声がかかりました。
なんと有難いことでしょうか。しかも飲食店なので息子の経験も生かせるし、朝は早くないし言うことなしです。
知り合いということは、良くも悪くも筒抜けだし、先入観を持たれるのも嫌だし息子も悩んではいました。
やっぱりなんか違うと思った時に辞めにくいなどとほざいていましたが、それって例のへたれ発言ですよね。
振られるのが怖いから告らないやつです。
イロイロやってみたいんじゃなかったのかい?
もしかしたら天職に出会えるかもしれないのに?
まあ私も知り合いのところで息子が何かしでかすのはそれはそれは怖いですが、私からはやれともやるなとも言いません。
しばし考えた息子は、結局
「そうだ、オレはとにかくなんでもやってみるんだった。やるわ!」
と、とりあえず面接させていただくことになりました。
怖いけど、まあ、その時はその時です。
夫婦でお詫びしに行きます(しでかす前提かい)
でも一つ言いたいのですが
ワレワレもむやみに心配性なのではなくてですね。
息子の場合、今までに色々としでかしてきた過去があってですね。
まあ、他人なら許せるのかもしれませんが
親としては恥ずかしいやら情けないやら腹立たしいやら。
父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ!
そんな不詳の息子も、今年いよいよ18歳になります。
成人です。
学校を辞めてすっかりこの生活にも慣れました。
最近、ぽつりぽつりと友達が通信制の高校へ編入したり、中退したり
仲間が増えてきて自分だけではないと安心したのか仕事の経験から自信を持ったのか?
やっと中学校からの友人たちにも高校を辞めたことを伝えられたようです。
そして夏休みに突入。友達もお休みなのでにわかに活動的な息子。
カラオケ、プール、ゲーム、ジム、サバゲー、そしてバンジージャンプにスカイダイビング!
遊びもとにかくやる!のだそうで。
活動的でよろしいこと!
(みんな大学受験なんじゃないの?と思いますが、メンバーは入れ替わっているもよう)
その間にも日雇いの仕事をしたり、知り合いの飲食店の仕事も始まったり、さらに別の飲食店でも働き始めました。働くねえ💦
遊びもそうですが運転免許を取ったり家を出る日のために稼がないとなのだそうです。
アルバイトで今十分潤っているので正社員なにそれって感じでしょうか。
(この件に関しては祖父母からは非難轟々。私は高校卒業年齢まで泳がせる予定)
今の生活は健康あってのものなので、親としては社会保障は…とつい思いがちですが、大事なことは愛と勇気とユーモアです。
それがあったら誰かを傷つけたり、親をあんまり泣かせたり誰かに迷惑をかけ続けたりしない、
つまり人に感謝し感謝される人間に、
ひいては幸せになれると思うのだけど…
私はひそかに思っているのです。
実生活ではあんまり言えないのでここで言いたいと思います。
みんな見てろよ~!
うちの息子は素晴らしい大人になる!
トイイナ…(結局弱気)