![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99231569/rectangle_large_type_2_c9bf0a606cfce349f85ebafac0b84c22.jpg?width=1200)
アボカドとチェダーチーズのタルティーヌ 焼き野菜など
3月1日 風が強い夜
これを書いている今、外ですごい風の音がしている。これ、花粉もびゅうびゅう飛んでるんだろうな、というイヤな想像ばかりしてしまう。
うちの猫は双子の兄弟猫(厳密には四つ子)。
その兄猫の具合が悪いので、色んな予定を変更したり、あれこれ試したり、気持ちの浮き沈みもりあるのだけれど、いや、でも、やっぱりどんな時も「ちゃんと食べる」が基本だよね。
何事も「食べてないと乗り切れない」ということで、今朝はしっかり朝ごはん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99232616/picture_pc_b1d3b57ca1d3c138281a1bb6314dd21e.png?width=1200)
【bread works】さんのカンパーニュはとてもシンプルでサイズ感もよく、そして価格も手頃という有難い存在です。
2cmくらいの厚みでスライスして、スライスチェダーチーズをのせて、ゆるっとするまでトーストしました。
そしてそこに、ちょうど食べごろのアボカドをスライスしてのっけて、あとはマヨネーズとデュカをパラリ。
この小玉のアボカドが、我が家の朝ごはんにはぴったり食べ切りサイズでいい感じです。
アボカド半玉残るとか、ちょっと足りない多いってなるの、何気にストレスじゃない?
変色したものはイマイチなので、ちょうど1玉で完結出来るとよーし!ってなっちゃうな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99232646/picture_pc_6b57510b0722b6d2bfdc0690d80519f6.png?width=1200)
サニーレタスを少しと、目玉焼きに、ブロッコリーとカブのソテー。
目玉焼きを焼いた後のフライパンでは、少し油が残っているので、それを利用する感じで断面をじっくりと焼きました。
焼いたお野菜、甘くて美味しいです。
調味料はいらないくらいだな。
カブの葉っぱも綺麗で立派だったので、久しぶりに買ったジョンソンヴィルのウインナーと一緒に炒めました。
プレートの真ん中には金柑です。
ヨーグルトにバナナと小粒いちごをコロコロと。
夫におまけのカンパーニュ(マロンクリーム)。
オレンジジュース、カフェマキアート。
最近、、、やたらと爪が欠けたり折れたりするので、私も朝に卵を食べようかなぁと。
それくらいじゃ変わらないか、、、
髪とか爪とか、年齢が出ますよねぇ。
とびきり綺麗じゃなくてもいいので、それなりに綺麗にならないものかしらねぇ。
いいなと思ったら応援しよう!
![みずのさちこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111289579/profile_21aeac7a26262b9b02dc18b37dde87ca.png?width=600&crop=1:1,smart)