
パリザク食感のクロワッサンとケールの温サラダ
昨日、親不知を抜きました。
特に問題はなく、痛みも腫れも出なかったのですが、気持ちがふわふわしちゃっていて(そして今「農場」を作るゲームにハマってしまっていて)昨夜はnoteを書くのを忘れてしまった。
びっくり。うっかり、です。
歯が1本ないだけで、なんか調子狂うわぁと思いながら、毎食後に抗生剤を飲んでいます。
食欲もやや控えめなので、、、これは先日の朝ごはんです。

五反田駅近くに3月にオープンしたパン屋さん
『SAISON bakery&coffee (セゾン ベーカリー&カフェ)』さんのクロワッサンです。
この前、サワードゥと一緒に購入してきたものなのですが、これ、とてもいい!
サワードゥもすごく好みだったのだけど、こちらのクロワッサンも好き!!
大きさもしっかりとあって、繊細な層がパリパリ、ややザクザク。
軽すぎず、食べ応え(歯応え)もちゃんとあって、これ1個で満足出来るヤツ。
クロワッサンって、ハイカロリーだけど、時に頼りなさすぎて食べた瞬間の満腹度、そして腹持ち的にはどう?なんてこともありますが、こちらはそこのところ心配なし。
作りもガシッとしたタイプなので、これは今度「クロワッサンサンド」作ってみたいーとなるヤツです。

これ1個300円だったはず。
この感じでその値段だったら、とてもお得!
我が家のご近所ベーカリーの中ではNo.1のクロワッサンだと思います。
パリパリザクザクでバターの風味豊かなクロワッサンを食べながら、お皿の上にはケールの温サラダ。
軸から葉の部分を外したケールを耐熱皿にのせて、軽くラップをしたらレンジで20秒ほどチンすればOK。生のママで繊維の固いケールがぐんと食べやすくなって、美味しくなります。
ラディッシュとキウイを合わせて、ホワイトバルサミコ酢とオリーブオイルで和えました。

あとはサニーレタス、ミニトマト、スナップえんどう、生ハム、目玉焼き。
ヨーグルトにはバナナといちじく。ぶどう。
野菜ジュース、ホットコーヒーでした。
大きめのお皿でワンプレート朝ごはん!
美味しいパンがあると元気が出る。
明日またお散歩がてら買いに行こうかな。
6月6日
FBの「過去のこの日」をお知らせしてくれる機能のおかげでいろんな事を思い出せる。
10年前の今日、うちの猫は突然、ロフトへ上がるハシゴを登ったのだそうだ。
この家に越してきて丸3年と3ヶ月は無視していたハシゴ。何がきっかけで「登ろう」ってなったんだろう。2013年の出来事。
いいなと思ったら応援しよう!
