
ブラウンマッシュルームとゆで卵のチーズトースト
厚切り食パンがあと2枚。
ちょうど端っこのところだったので、裏面全面が耳になってるあのガシッとしたところが余っていました。
こういうパンは思いっきり上にドーンとのせてもパンがヘタらないから、食べる時に食べやすいので、本日はボリューミーな“のっけトースト”にしました。
まずはそのままのパンを軽くトーストして、その間にブラウンマッシュルームをスライスしてオリーブオイルとハーブ塩で軽くソテー。
半熟に茹でてあった卵もスライスします。
冷凍庫から出したシュレッドチーズは耐熱容器に入れて、20秒くらいレンジでチン。
表面がカリッと(焦げはしない程度)したパンにシュレッドチーズ、ソテーしたマッシュルーム、ゆで卵、さらにシュレッドチーズとのせて、今度はしっかりとトーストします。

チーズと半熟ゆで卵にいい感じに焼き色がついたら出来上がり。
仕上げにはブラックペッパーをがりがりと削り、トリュフオイルをたらっと少し垂らしました。
前日のサラダ用に準備して余っていたゆで卵と、料理で使って中途半端に余っていた4個のブラウンマッシュルーム。余り物の取り合わせだったけれど、トリュフオイルのおかげでご馳走トーストになりました。

パンもカリッと香ばしく焼けていて、食感もよし!チーズのとろり加減もばっちりでした。

スープは、缶詰めコーンと玉ねぎにベーコン。
トーストに使った卵が1個だったので、もう少したんぱく質を取り入れたいなと、スープに溶き卵で1個分を追加。
なんだか「黄色」がテーマみたいなメニューになったけれど、栄養価としてはこれでいいはずだよね。
ヨーグルトにはバナナとあまおう。そして、昨日と同じコンポートもごろごろっと中に忍ばせています。
野菜ジュースとホットコーヒー。
残り少なくなってきた「龍眼」も食べました。
龍眼は日が経ってきて、少し水分が抜けてからの方が好みの味だなぁ。
4月3日
仕事明けの月曜日。
デスクワークを少し片付けて、午後は月初の銀行処理やら買い物やら。
チビちゃんとお昼寝もした。
明日もいい天気らしいので、嬉しいな。
お友達から素敵な本が届いた。
「猫」の本。
ボクちゃんが旅立って今日が「二七日」
心の穴は埋まらないだろうけれど、読んでみてねと贈ってくれたもの。
有難い。嬉しい。
いいなと思ったら応援しよう!
