
カラフル野菜プレートとスープ そしてゆで卵
3月30日
亡き猫のために幼馴染が届けてくれたアレンジメントの花が少しくたびれてきたので、オアシスから抜き、元気なものだけグラスに挿し直したら、とても可愛くなった。
春らしい花のあるテーブルで嬉しい。
今朝はパンドミ。
本当はサンドイッチを作って写真を撮らねばならない案件があって、8枚切りとか10枚切りが欲しかったのだけれど「4、5、6枚切り」しか対応できないとあるお店で言われてしまったので、それならば仕方ないと、サンドイッチは見送って、普通のトースト朝ごはんです。

こんがり焼いたつもりなんだけど、光が強くてイマイチ白いパンドミだなぁ。マスカルポーネをもりっとのせています。
サクッとふわっと、美味しくパンでした。
スープは昨夜の残りの白菜とひき肉の塩スープに山椒オイルで香り付けしたものなのですが、朝は少し旨み足し&味変のつもりで、ドライトマトを加えています。
ヨーグルトにはバナナといちご。
エッグスタンドにゆで卵!
WBC後、大谷選手やダルビッシュ選手が一食で5、6個食べてると話題になってますよね。
やはりタンパク質摂取には、ゆで卵はとてもいいということなんでしょうねー。
ダイエットもしていないし、アスリートでもないけれど、美容にも欠かせないので。食べましょう、食べましょう!
とはいえ、このところ高騰気味の卵です。
大事に食べよう!

グリーンレタスに、ほうれん草とコーンのソテー、さつまいもも厚めにスライスしてソテー。カリカリベーコンに、ざっくりカットのシュガートマト。とても味が濃くて美味しいです。
スナップえんどうも添えました。
あとはぶどう。
オレンジジュース、ホットコーヒー。
(夫におまけのクロワッサン)
ゆで卵、冷蔵庫の中で迷子にならないように、殻にサインペンで「ゆで」と書いているのですが、チラッと写り込んでいる。
あ、しまった!と思ったけれど、いやいやこのくらいわかるように書いておかないと、ほんとに間違うんですよね。
割ろうとしてゆで卵だったならまだしも、その反対はガックリ度が高いから、、、
今後もちゃんと「ゆで」と書こう。
いいなと思ったら応援しよう!
