
ルビーグレープフルーツのソルベを作る
この前の『黒糖ゼリーとマンゴーココナッツミルク』も若山曜子さんのレシピだったのですが、もうひとつ若山先生のレシピで作ってみたいと思っていたのが、このソルベ。
『グレープフルーツのアールグレイソルベ』
もう名前だけで、美味しいと思えちゃう!
甘く煮出したアールグレイにグレープフルーツを入れて凍らせるだけという、シンプルさが素敵。
紅茶の色がついちゃうから、ここはやっぱり白い(黄色い)グレープフルーツじゃなくて、赤いあの「ルビーグレープフルーツ」を使うんだろうなぁ。
皮を削いで剥いて、、、実を外す。

小鍋に水とグラニュー糖を入れて、、、

ここにアールグレイのティーバッグを入れて、一煮立ちさせたら、ティーバッグを絞って取り出す。(その写真を撮り忘れた)
紅茶を煮出しているうちに、皮に残ってた果肉もスプーンで刮げとり、、、

その果肉を小鍋に投入!

ここで煮るわけじゃないんですねぇ。
全体をしっかり混ぜて馴染ませる、という感じかな?
そして、バットに戻し入れて冷凍庫へ。

思ったよりも果肉たっぷり!
お鍋の肌に残ったところをゴムべらで集めて入れてから、ペロリとしてみたら、むむ、この時点ですでに美味しい。
というか、今、このまま食べてもいいんじゃない?というくらい美味しかった。
でも、そこは大人なので我慢。
蓋をしてこのまま一晩、冷やします。
明日のお楽しみ、ひんやりスイーツ!
いいなと思ったら応援しよう!
