ダル・セーニョとダ・カーポ
サントーリオ=サントーリオ。なんとも言えないこのリズム感、音節、繰り返し。
ふと思い出したこの名前。なぜだろう。それに付随したのがQuizKnockと高校生クイズのイメージシーン。
サントーリオ=サントーリオ。聞いたことがあるだけで実際は何をしたのか知らないな。
検索。
1番上に出てくるのはやはりウィキペディア。人名検索するとき必ず検索トップにはウィキペディアが出てくる。
調べる。結果、イタリアの生理学者であり医者、そして世界で初めて体温計を開発したとのこと。
サントーリオ=サントーリオ。ジョンソンエンドジョンソン。僕は繰り返しするものが好きなのかもしれないな。だって3回もサントーリオ=サントーリオって書いてるんだもん。4回繰り返したことになったねサントーリオ=サントーリオ。(5回目)
まあ彼の名前は3通りであっても呼び方は1通りだけだけどね(今度は"だけ"を繰り返してる笑)
***
ちなみに数字の3に異様にこだわっていた天才発明家ニコラ=テスラ。名前のリズム感と「ラ」の共通点と名字・名前の数が3文字。
あれ、サントーリオ=サントーリオも数字の3があるような……,
あれ、僕も数字の3にこだわっている気がしてるんだけど。まさかね。