![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30524411/rectangle_large_type_2_88cdbba0af3807e7d73ca33ee15a81af.jpg?width=1200)
[Kayの英語]内部告発を英語で何と言おう?
blowを使う
先日、blowという単語にはたくさんの意味や使い方があるということを記事にしたのですが、実は「内部告発」を英語で表現する際も、このblowを使います。
whistleblowing
内部告発
whistleblow = blow the whistle = make a disclosure
内部告発をする
直訳すると「笛を吹く」で、内部告発することを表現します。
この表現は比喩的な表現ではなく、英語圏の企業や自治体の内部規程の中に実際に出てくる単語ですので、そのまま使うことができます。
whistleblowingを使った表現
whistleblowing policy
内部告発に関する規約
whistleblowing low
内部告発に関する法令
whistleblower
内部告発する人
本日の記事では、blowを使った「内部告発」の英語表現について書いてみました。それにしても、blowという単語には、本当に多くのフレーズがありますね。
もしご興味があれば、blowに関する過去の記事もご覧いただけたら幸いです。
本日もお読みいただきありがとうございました。