![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126580637/rectangle_large_type_2_f8a5aa470b2f5a68f33324ea056644ff.jpeg?width=1200)
ストラディストライク
今年も年末年始(12/30~1/1)の3日間は恒例のプチ断食を実施し、爽快な気持ちで2024年(令和6年)を迎える事ができた。もちろん、この間も朝の体操は1日も欠かしてはいない。全ての活動の土台は心身の健康にあり、と自覚しているからだ。
メニューは天真柔操に始まり、わくわくツォルキン体操、ぴちぴちドルフィン体操、ペンギンスタンド体操と続いて、仕上げは爽快オラオララッシュ!で終わる(注:最後のラッシュだけパートナーが必要)。
ちょうど昨年の今頃からこのメニューになったのだが、どの体操も研究しながら深めて続けているので、外見上はほぼ同じ動きであっても、質的には1年前とは大分違う感覚で行っているものが多い。
とりわけ、オラオララッシュは複合的な要素によって劇的進化を遂げ、ここ最近は独特な響きを伴う打撃マッサージが可能になった。その感覚をバイオリンの名器ストラディバリウスに例えて「ストラディストライク」と名付ける事にした。
「爽快オラオララッシュ!」のやり方(イメージ)
ここから先は
1,158字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?