選抜デザイナー発表に関する大切なお知らせ
お世話になります。
ボドゲの鉄人実行委員会からの大切なお知らせです。
間もなく投票を締め切りますが、その後なるべく早く結果を発表する予定です。
その際、全応募者の獲得票数と順位を発表することにしました。
投票を募ってる以上、全てを開示するのが運営の義務だと判断した次第です。
そうなると当然、あまり周りに見られたくない結果をつきつけられる方も出てきます。
そこにメリットは無いですし、当初は上位だけの発表で良いのではないかとも考えました。
ですが、メリットが無いからやらないのではなく、例え批判が起こってもやらなきゃいけないことはあるのではないかと。
それだけ真剣勝負だということを示すのが、運営側の見せるべき誠意であり覚悟だと思い至りました。
もしかしたら、その結果に落ち込んだり、恥ずかしい思いをする方がいるかもしれません。
でもだからと言って、勇気を持って飛び込んだ挑戦者を嘲笑うような人は、ここにはいないと思います。
いたら知らせてください。 小一時間問い詰めに行きます。
応募してくださった方全員に、拍手を送って讃える空気を作るのも運営の務めですし、それが本当の“優しい世界”の作り方ではないでしょうか。
・
・
・
「手を繋いで一緒にゴール」では生まれないドラマがあります。
敗者にしか手に入れられない応援があります。
向かい風でも、帆の向きを変えれば前に進みます。
集まったエネルギーをプラスの力に変換していくのが、人間の知恵の見せ所のはず。
戦いに敗れた戦士に唾を吐く世界にはうんざりです。
あなたが見たい世界は、きっと私が見たい世界と同じだと願っています。
ボドゲの鉄人
主催 ワラビサコ