
2024年楽しかったボードゲーム20選
今年も1年あっという間の年末です。毎年恒例の今年楽しかった初プレイのボードゲーム20選と小箱5選を備忘録としてまとめました。毎年10選じゃ絞り切れなくて量が多くなってしまうー!
いつも遊んでくださる方や面白いゲームを遊ばせてくださる皆さまのおかげで今年も素敵なボードゲームライフが過ごせました。本当にありがとうございます。来年もたくさん遊んでください!
今年楽しかった初プレイのボードゲーム20選
1.Koinobori
ゲーム終了時にこいのぼりが盤面いっぱいに広がって圧巻!イラストもすごく綺麗で、マジョリティのあげ方も面白く印象に残ったゲームです。
Koinobori🎏
— Kana... (@Kana_na8282) November 9, 2024
スペインの方が作った鯉のぼりテーマ!めちゃくちゃ良い〜〜!!ゲーム終了時に鯉のぼりいっぱい広がるの圧巻✨
ゲームもめちゃくちゃよく出来てて、場に出して鯉のぼりのマジョリティ色をあげたり、自分の場で推し色の鯉のぼりを裏向きで仕込んだり。イラストも素敵でこれは欲しい! pic.twitter.com/7r240tCkZ4
2.Rock Hard: 1977
こういうフレーバーとマッチしたゲームが大好き!バランスの粗さは若干あるけど、夢中になるテーマが最高!それぞれの人生をボードゲームで味合わせてくれる。あなたはどういう人生を歩んできたかが最初に配布されるのもワクワクします。
Rock Hard: 1977
— Kana... (@Kana_na8282) September 21, 2024
音楽テーマ最高!ベーシストだった作者が作ったプロミュージシャンを目指すゲーム!最初は働きながらライブして生活!仕事を休んで音楽活動にのめり込んでクビになりいよいよプロの道を目指す‥!ピックが入ってるし個人ボードはアンプだしもうツボだ🥰欲しいーっ! pic.twitter.com/unCm5IjP5G
3.ブラックフォレスト
ウヴェ新作。年末に面白いゲーム遊べたー!
苦しくないウヴェは好き。タイル効果を全部把握してから、より面白くなりそう。プレイ時間が長くないのも遊びやすくて良いね!また、リプレイしたいゲーム。
ブラックフォレスト
— Kana... (@Kana_na8282) December 30, 2024
年内に遊べて嬉しい。グラスロードのメカニクス+ワカプレが追加されアルル味もあり面白かった!重量級かと思いきや、インスト短いし4人で2時間ちょい。遊びやすいー!資源を人にあげると、さっきまであった資源がなくなったり面白いインタラクション。好き#テンデイズ のゲーム pic.twitter.com/s3PfLOr4Ta
4.MEN NEFER
細かく複雑そうにみえて、意外とわかりやすいシステムに感動!ボードにすべて書かれているUI素晴らしい。夢中になれるゲームは一瞬で時間がすぎてしまう。リプレイしたいゲーム!
MEN NEFER
— Kana... (@Kana_na8282) November 12, 2024
Sabika作者の新作はエジプトテーマ!複雑に見えてルールはわかりやすい!アクション数は多いので見るところは多め。個人的にSabikaより好みでめちゃくちゃ楽しかった!!ピラミッド完成しなかったので記念に組み立て。補充はついアイコン優先してアクションみるの忘れちゃう😂面白い〜!! pic.twitter.com/j62NDl8Yzj
5.ぶたの貯金箱
面白ギミックのゲームめちゃくちゃ大好き!このゲームはギミックが面白いだけでなく、ゲームもきちんと面白いのが素晴らしい。いつ破裂するのか爆笑間違いなしのゲーム!ほしい!!!!
ぶたの貯金箱
— Kana... (@Kana_na8282) July 12, 2024
これ最高だった!!!カタン作者トイバー作。ブタの貯金箱が5個あり全部容量が違う。ダイス振って出た目の数をダイスの色と好きな色の豚に振り分けて入れていくよ。お腹がいっぱいになると破裂する🤣破裂した人以外の人は入れたコインの数分、得点ゲット!面白ギミックでよくできてる✨ pic.twitter.com/GvE2XKOr3R
6.スカイライズ
ルール読んだとき、あまりにもシンプルなルールでびっくりした!インタラクションバチバチでめちゃくちゃ面白いのでもっとリプレイしたいやつ!まだ遊んでない人はぜひ、遊んでください。
スカイライズ
— Kana... (@Kana_na8282) June 25, 2024
やっと遊べたー!メトロポリィスも遊んでないので、システムに感動した🥹ルールがシンプルでジレンマがあって面白い。まだまだリプレイしたい。カードがピカピカなのカッコ良いね✨まさかの全員1点差で終わった!!4人プレイもしてみたいな〜✨キャラが実在する画家や建築家なの素敵。 pic.twitter.com/ByaD00e3SS
7.BABYLON
ペイントにうっとりすることは間違いなし!それだけでなく、ゲームも箱庭好きには堪らない面白さで、上手くパズルを組み立てる楽しさが全面にでていてインタラクションがあまりないのが逆に良い。ゲーム終了時には自分だけの素敵な庭園ができていてうっとりするゲーム。
BABYLON
— Kana... (@Kana_na8282) December 1, 2024
古代バビロンで建築家となり、美しい庭園を作るゲーム。お庭を作るだけで楽しくて箱庭好きには堪らない!庭園タイルをメインボードからとり、同じ高さかそれ以下の隣接するタイルの数分の柱が貰えるよ。アイコン同士を隣接すると噴水が置けたりする。パズル的で楽しかった〜!ペイント最高!! pic.twitter.com/C37mpKnlTx
8.アダムとイブ
少し古めのゲームで全然知らなかった!相手がどれが欲しくて自分にこれを渡してほしいジレンマがすごくよくできてる。これも手に入れたいゲーム!
アダムとイブ
— Kana... (@Kana_na8282) August 28, 2024
面白すぎて即調べて買っちゃった2人用ゲーム。手札から1枚選んで「これいる?」って聞いて欲しかったら相手に、いらなかったら自分の場にカードを置かれるよ。バトルラインみたいに色毎に数字比べをする。面白いのは点数の低い1でも4枚集まると15点になるので時には負けたくなるの良い。 pic.twitter.com/HZSlsoseUR
9.Railways of the Lost Atlas
初回プレイは、とりあえずやってみよう!と運営していくことに必死で、このゲームの面白さのさわりしかまだ味わえていませんが、それでもランクイン!ルール忘れないうちにリプレイしたい!!
Railways of the Lost Atlas
— Kana... (@Kana_na8282) December 15, 2024
初心者3人にさやちゃんがわかりやすいインストしてくれて快適に遊べて感謝🥹✨やっぱり経済ゲームめちゃ好きだ!2社目を始めたら列車がなくなって、ヤバい!ってなりながらギリギリの所で耐えた😂留保するタイミング悩ましい。忘れないうちにまた遊びたいよ!楽しかった✨ pic.twitter.com/E5SCYZUhPS
10.The Gig
たぶん、私は音楽ゲームが大好きみたい。リアルタイムゲームはそれほど得意ではないですが、このゲームは遅くてもちゃんと勝てるので自分のペースで楽しめる!一緒にセッションしているかのような一体感が生まれるゲーム!
The Gig
— Kana... (@Kana_na8282) May 11, 2024
リアルタイムダイス配置ゲーム!これは新感覚で楽しい!Take a seatに出会った時のような衝撃!みんなでジャズをセッションするのでスタートの掛け声は1.2.3.4で始まるよ。リアルタイムだけど取り残されてもじっくり考えて配置できるの良いね!しばらく持ち歩くので遊んでください✨ pic.twitter.com/SHhMEP3Lti
11.テラミスティカ:革新の時代
去年遊び損ねていたので、年始にプレイ。私は苦しいよりアッパーな方が好きなので、めちゃくちゃ好みのテラミでした!!
テラミスティカ:革新の時代
— Kana... (@Kana_na8282) February 4, 2024
気になってたから遊べて嬉しいー!テラミの楽しさそのままに、本の要素やキャラ能力がアッパーになってめちゃくちゃ楽しい🥰他の人の能力みてると、全部羨ましくなっちゃうー!またリプレイしたいし良いゲームだなぁ✨🥳 pic.twitter.com/gpkK0fxXtQ
12.WormLord
こういう刺さる人には刺さるアホなゲームが大好き!(誉め言葉)
紐を結んで投げまくるめちゃくちゃ斬新なゲーム!好き。
WormLord
— Kana... (@Kana_na8282) July 6, 2024
毎回、関西PTA会で欲しいゲームに出会って買っちゃうんだけど、今回はこれがめちゃ好きだったー!ミミズになって砦を3つ陣取りするゲーム。なんと、紐を結んで拠点から進ませていく。陣地を奪うには紐を置いてその人に投げる🤣投げられた人は解いてから再開。衝撃的だったー!欲しいー! pic.twitter.com/9dPST1mLXZ
13.アンティキティ
こつこつシヴィっぽく広げていくのめちゃくちゃ好き。油断するとすぐ脱落しちゃうヘビーなゲームだけどリプレイしたくなる中毒性のあるゲーム。
アンティキティ
— Kana... (@Kana_na8282) March 20, 2024
これはハマるのもわかるスルメゲーで楽しかった!!各々の勝利条件を目指して、建物たてたり農業したり都市を発展させていくよ。3人戦で2人がバチっとなったおかげで、コツコツ資源ためてたのが実を結んだ。ラッキーのやつ。途中、脱落寸前になり苦しんでたのも忘れてまたやりたい。 pic.twitter.com/S7FKpS30CR
14.LEGO ダンジョンズ&ドラゴンズ:レッド・ドラゴンの伝説
D&Dジャンルだから、ボードゲームのランキングに入れても良いのか悩みましたが、ボードゲーマーにも超絶刺さるのでぜひ遊んで欲しくて入れました!とにかく仕掛けが凝っていて感動します!ストーリーも短く数時間で遊べるので、この感動をぜひ味わってほしい!ただ、DMの人は組み立てて読み込んで本当に大変なので感謝しかないです。
LEGO ダンジョンズ&ドラゴンズ:レッド・ドラゴンの伝説
— Kana... (@Kana_na8282) September 15, 2024
楽しみにしてたレゴのD&Dを遊ばせて頂きました!持ち主の方が遊んでいないのにDMの方してくれて、レゴを1週間立てて組み立ててくれた😭✨本当にありがたい。迫力ある館について、冒険を始める所からスタート。なるべくネタバレない範囲で→ pic.twitter.com/aNK8sY1d7b
15.キャッスルコンボ
たった、9枚並べるだけなのに、永続効果や終了時効果など組み合わせて上手く配置したい面白ゲーム。
シンプルで面白いゲームって沢山出てるけど、まだこんなに新しい発想がでてくるって凄いです。
キャッスルコンボ
— Kana... (@Kana_na8282) November 20, 2024
これはお手軽で考えてしっかり面白いので定番化して長く遊ばれそう。9枚のカードを並べるとゲームが終わるけど、このカード選びが悩むー!マーカーのある位置からしかカードが選べないけど、鍵を払うと移動したりカード流したりできるよ。若干言語依存あるので日本語版に期待✨ pic.twitter.com/l2MgkWnosu
16.ウィムムーン
馬高の作者さんの新作!大好きなエジツィアのシステムと聞いて、めちゃくちゃ気になっていたゲーム!中量級でわかりやすいので、初心者にも遊んで貰いやすく沢山遊びましたー!戦略がいろいろありリプレイ性抜群!
ウィムムーン
— Kana... (@Kana_na8282) September 8, 2024
ラフゲームズさんの新作遊ばせて貰った!好きなとこまで進めるエジツィア方式でアクションをしていくよ。推しのかぐや様にへのプレゼントを集めていく。これはめちゃくちゃ面白い!!可愛いパッケージとは裏腹にゲームはシンプルで悩ましいユーロシステム。楽しかった!発売が楽しみ✨ pic.twitter.com/Dg9psFCEmX
17.Stonespine Architects
洞窟の道となるタイルをドラフトして並べるだけだけど、だんだん増えていく目標や道をつなげる事など、どれを選ぶかジレンマがたっぷり。お金を増やして買い物を優先するか早めにパスして目標をとるか、短時間に面白要素がギュッと詰まっています。
Stonespine Architects
— Kana... (@Kana_na8282) May 14, 2024
カートグラファー作者の新作!最近面白かったゲームはこれかも。1時間も掛からないドラフトしてダンジョン作るゲーム。ゲーム途中で増えていく目標カードにあうようにダンジョン内のアイコンを増やしていくよ。終了時に入り口と出口から繋がってる枚数が1点になる。めちゃ好き! pic.twitter.com/f67p30oOfk
18.メソス
カードの取り方が悩ましすぎて大好き!!天才のシステム!あれもこれも欲しい!その中で今1番どれが欲しいのか、相手はどれを取りそうか、ちゃんと見極める楽しさがギュッと詰まってます。
メソス
— Kana... (@Kana_na8282) November 29, 2024
ルチアーニがデベロップしたカードゲーム!ペルガモンのジレンマを入れたカードの取り方で、ラウンドごとにイベントがあるのでそれに向けて食料を準備したり得点行動をしていくよ。カードの取り方が上から取るか下からとるか、枚数と上下のバランスが絶妙で面白い!好き!#テンデイズのゲーム pic.twitter.com/eL1davyH69
19.ヴェイル オブ エタニティ
BGAでしか遊べてないのでリアルでも遊びたいやつ!カードコンボを組み合わせるするめゲームで60点を早く獲得するスピードゲーム。カードの効果がわかってくるとより面白くて何度もリプレイしたくなる!

20.エンデバー:ディープ・シー
元版が大好きなエンデバーが海になってリメイク。
個人ボードの好きなシステムはそのままでめちゃくちゃ楽しく現代風になってます!エンデバーが流行ってる今、私は元版も遊びたい〜!5人ベストなので、誰か遊びましょう。
エンデバー:ディープ・シー
— Kana... (@Kana_na8282) October 15, 2024
私の大好きなエンデバーが現代テーマにリメイク。個人ボードのシステムは同じでメインボードが早取メインの感じになったー!map変えると無限に遊べるし楽しかった✨久しぶりに前作も遊びたくなったので誰か遊んで欲しい〜! pic.twitter.com/1awAYmmDOi
今年楽しかった初プレイ小箱5選
1.KUSOGEトリック
北海道の冬のトイレ事情が上手くシステムに落とし込まれていて感動!ラウンド事に変わるシステムも最高に面白い!どこにだしても、みんな絶賛してくれるー!インスト中、何回💩と言ったかわからない😂
KUSOGEトリック
— Kana... (@Kana_na8282) November 23, 2024
頼んでた戦利品受け取ったー!イラスト、ユニークなの感動!めちゃくちゃ可愛いイラスト🥰💩0からの菊◯さんに37点押しつけて気持ちよかった!!笑。最後は2枚チップでフィニッシュー!冬を超えるまでみんなで耐えるの最高!めちゃ大好きなKUSOGEだー🤣 pic.twitter.com/xTnJ7wo6mN
2.ルドフィール
今年何回も遊んだルドフィール!無限に遊べる面白さー!時限爆弾みたいに、カードをまわしていくルールがめちゃくちゃ好き。場所をとらないので、ちょっとした隙間時間や飲み会の合間にも遊べちゃう!
最高のゲームで遊ばせて貰いました!ルドフィール日本語版サンプル品✨カードの質も良くてスリーブいれても箱に収まる素敵設計!新しく収録された2つのルール含めて10種類の遊び方ができる。新しいゲームめちゃくちゃ面白い🤣無限に遊べる!5人デザイナーの紹介文が入った箱最高なので読んで欲しい! pic.twitter.com/ofGrq7Wa16
— Kana... (@Kana_na8282) September 15, 2024
3.トリックステークス
こちらも、競馬のシステムが上手くルールに落とし込まれていて感動した。私はフレーバーとシステムが上手く融合されているゲームが好きなんだなぁ。競馬好きにはもちろん、トリテ好きにももっと遊ばれてほしいゲーム!
トリックステークス
— Kana... (@Kana_na8282) June 5, 2024
これ、面白すぎて衝撃うけた!カワサキファクトリーさんの競馬予想するトリテ。面白いのが、馬ごとに配られた手札は次のラウンドも変わらないので馬の固有能力は同じ。所有馬の配当と馬券の配当があったり、弱い馬の配当はあがるので予想も楽しい!ムチで切り札にできるのも最高! pic.twitter.com/xIn6pMU0Az
4.カナルグランデ
大好きなサンマルコのケーキの切り分け部分だけを切り取ったゲーム!面白すぎて即購入。2人用ゲームあまりタイミングないので、隙間時間あったらもっと遊びたい~!
カナルグランデ
— Kana... (@Kana_na8282) March 20, 2024
サンマルコが2人用カードゲームに。ケーキの切り分け部分を主にしており面白い。全地域カード6枚集めるか、1つの地域を4枚集めると勝ち。マジョリティの取り方も面白いし、ドージェカードや裏切り者、スパイの効果もあるよ。楽しかったので、探して購入しちゃった。届くのが楽しみ! pic.twitter.com/sZnQMPHUkk
5.フィッシェン
フリーゼのデッキ構築+トリテ!もうこのシステムに感動。めちゃくちゃ大好きなトリテにランクイン!負けると山から新しい強いカードが引けるので勝ち続けると弱い手札で戦うのでそのあとが勝ちにくくバランスが絶妙。

番外編
謎解きなので番外編へ!!ボードゲーマーも好きなやつなので、遊んでみてください。
〇夜の幽霊アパートからの脱出
謎解き枠だけど、すごく面白くて感動したので興味ある人はぜひ!木っ端みじんに切り裂かれるけど、満足度は抜群!一度しか味わえない感動。
夜の幽霊アパートからの脱出
— Kana... (@Kana_na8282) September 28, 2024
キューブ型の箱の謎解き!めちゃくちゃクォリティ高くて面白かった〜〜!!これ家で遊べるの感動する。もう二度と遊べないようびりっびりになるけど、かなり価値高い✨難易度もちょうど良くて無事クリア! pic.twitter.com/eJ8ACOlbL6
○DETECTIVE X CASE FILE#2
前作よりさらに面白さ倍増して、めちゃくちゃ面白い作品でした!!!これがこのお値段で遊べることに感動。
DETECTIVE X CASE FILE #2 ブラックローズ
— Kana... (@Kana_na8282) December 15, 2024
クリアしたー!5時間かかったけど、ヒントなしで解けたよ。前作よりも更なるバージョンアップして、めちゃくちゃ面白かった。道尾秀介さんの短編集で音楽付のものがあると聞いて読みたくなった! pic.twitter.com/vJyMO56dH1
本当はチケライレガシーも今年完走したのでいれたかったですが、スタートが去年で、昨年のランキングに入れたので今年は外しました。最高の思い出。
ラスト2回をやりきって、チケライレガシー:西武開拓記完走〜〜!!!!ほんっっとに面白くて最後まで飽きずに楽しかった✨遊べて良かった最高のゲーム。レガシーならではの楽しさが詰まってる!ありがとうございました! pic.twitter.com/ViWl8xAauX
— Kana... (@Kana_na8282) April 20, 2024
年末最後のゲーム会を終えたのでまとめました。
今年も沢山のゲームを遊んでくれた皆さんに感謝。
本当にありがとうございます。
1月 岡山ボードゲーム旅行
2月 東京お餅と醤油ボードゲーム旅行
4月 和歌山KLASK旅行
東京ゲームマーケット
5月 GAYAラジ東京旅行
6月 摩耶山日本一標高の高いKLASK大会キャンプ
8月 東京謎解き旅行
ボードゲーム合宿
9月 静岡ボドゲ大祭
10月 新潟ボードゲーム旅行
11月 突然の沖縄サイコロ堂
東京KLASKエンジェルカップ
プライベート除いてボードゲームだけで、こんなにたくさんの旅行ができました。
全国でお友達ができて嬉しいです。
楽しいイベントには今年も参加したいので、ぜひ呼んでください!一生懸命働くぞ!
良いお年をお迎えください〜✨
