見出し画像

47.サボテン自動回収機作った

前回のあらすじ

拠点から離れた砂漠で村を探したけど見つからなかったチュチュキュラン🐥ネザー経由での帰宅も難しかったので、結局また船漕いで帰りました🤣そしてついに司書ガチャで2代目修繕さんが…!

2代目修繕さんが見つかりました!!

前回はとりあえず司書島に連れてって終わったので、

画像1

ちゃんと看板もつけて

画像2

ツールに付けたい司書クインテットが完成でーす!🐥♫やったー!

★★★

さて、昨日の冒険でゲットしたものが、

画像3

色々あって色々やりたいんだけど、まずは成長に時間のかかるサボテンから🌵

サボテンどこに植えようかな〜〜

画像4

村から少し離れた採石場ならぬ採砂場。

ここの空洞にサボテン自動回収装置を設置して上を砂岩でカバーできたらスマートだなぁと思っていたのだけど、拠点にいるときはこのエリア読み込まれてないみたい。

ってことでここは断念。

うーん。できれば目につかない感じにしたいな。でも村の地下にするにしても全部掘らないといけないしなー。

そうだ💡

画像5

拠点の地下のブラマイ場への階段付近に、採石のために掘った、中途半端な地下2階があった!

そこの部分、もう7割型掘られてるからもうちょっと掘って整えて

画像6

画像7

完成でーす🐥

この装置は

こちらのサイトの3つ目の装置を参考にしました〜🌵

さて、サボテンの成長を楽しみに待ちつつ…アレも作りたかったのよ!

そう、前回手に入れた海洋の心で、コンジットを❗️

オウムガイの殻も、行商人と取引してゲットしてたもんね〜!♪🐥♫

画像8

ぐあああああーーそうだったかーーー

うろ覚えすぎたw オウムガイの殻が必要なのは覚えてたけど、こんなに必要だったかー。

仕方ない。手に入れるしかない。

★★★

宝釣り3.入れ食い1の釣竿を作って

画像9

オララララララララー

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

なんとか

画像16

手に入れて

画像17

ジャキーン!!完成!!

さぁ早速設置するぞ〜!!!🐥💓

ハッ∑(゚Д゚)

コンジットの設置って、海底神殿のブロック必要やん…orz 持ってないよ…

いいなと思ったら応援しよう!