![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36162350/rectangle_large_type_2_e53b6dcee92eb9c5fe6a49298209ae75.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
ひきこもり
「ひきこもり」ではなく「たてこもり」だといっていた方がおられましたが、なるほど、その通りだとおもいます。
よのなかは、かなり複雑になってきていて、それに立ち向かうには、たてこもるのも一つの方法だと感じます。たてこもって、次の時代に想いを馳せるのも必要なことかもしれませんね。
小学生ですら、大きなストレスをかかえる時代です。
ただ、ひらかれた時代ともいえるかもしれません。
きょう、学校からパソコンが貸与されました。ひとり一台。
すごい時代ですね。さあ、この開かれた時代に、自分を守りながら成長せねばならない小さい命は、なにを想うのでしょうか。
サンタクロースにも相談してみたいことです。
宇宙の中には、もっともっと不思議なことがおこる可能性もあるのかもしれません。
季節を違わず咲く花に聞いてみたら、何かがわかるでしょうか。
たてこもり まもりまもられ 本をよむ 広い世界の 入口はここ