![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153447074/rectangle_large_type_2_6b8d5ea9c62c062761f997f67d28fb86.jpeg?width=1200)
【腸活】Restaurant Forest Coast (フォレスト コースト)土日 ランチビュッフェ 大森
ホテルマイステイズプレミア大森1階。
JR大森駅徒歩6分ほど。東京です。
駅から6〜7分なんて遠いと思わないが
大森駅近くにAPAホテルやパークホテル見かけたからね。
東京だと、遠いという感覚になってしまうのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1725675825-4CThZA1W280XbrUjJ9mVfiPR.jpg?width=1200)
有名なラーメン屋らしい。麦苗。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689720-XpM0m1WGqeBhdRZy3nIVacEF.jpg?width=1200)
ランチタイムは、11:30~15:00(L.O14:00)
※時間は90分制で土・日曜のみ開催。
メイン料理を4種から1品選ぶスタイル。フリードリンク付き。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689858-WjVY8goxtMJDp75S2dPr4mku.jpg?width=1200)
土曜の11時25分頃到着。
開店と同時出来立て狙うしかないのだ。
バイキングは、これに限る。
ホテルの宿泊客のチェックアウトも有るのか、カウンター前は荷物や観光客多し。
だが、11時30分になっても開店しない。
1分遅れで家族客4名、その後にうんち💩アスリート入店しました。
メイン一品は、魚や牛・豚肉も嫌いなので消去法で【国産鶏もものグリルおろしポン酢】1,870円にする。
料金は後払い。そして、自由席!
![](https://assets.st-note.com/img/1725708286-BWrGISAmnpMEykTQ5cshVDUC.jpg?width=1200)
二組しか居らんからね。
嬉しいけど、何でこんなに客が〜?
![](https://assets.st-note.com/img/1725689890-wDOt4mNvqpKM5WPoFVfQ3eS9.jpg?width=1200)
一番テンション上がります!
枝豆のペペロンチーノ風、夏野菜のグリル、茶碗蒸し(しめじ、ぎんなん、クコの実、三つ葉、しいたけ)、薬膳豆腐、ナス、カリフラワーのアチャール(黄色)など盛り合わせ。
味噌汁は、けんちん汁みたいなヤツだったので具は取らずに汁だけ。
ウ~ン! どれもこれも美味しいよん!
料理人が考えて作った〜 感じやね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689914-N9FLC2hW0tZozTUBIXcgnxub.jpg?width=1200)
4種の内のパン1個(温めた)・シュークリーム・マンゴーロール・杏仁豆腐・ベイクドチーズと抹茶ケーキ・黒糖きな粉餅・クッキー。
ドリンクは、リンゴ酢とローズヒップ・カシスの混ぜ合わせ。
杏仁豆腐が微妙な味やね。
まさか、クッキー出されるとは。。。
ドリンクは、ドストライクのリンゴ酢!
![](https://assets.st-note.com/img/1725689927-kabXyPrgDO0mS9KEFhIMT87v.jpg?width=1200)
ポン酢のタレも良かった ヽ(^o^)丿
大根おろしも付いてたので食べてみる。
偏食家食べれました。
自分から全部食べたの生まれて初めて?
好き嫌い少なくなってるかもなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725690061-cp8anZEu7VRgxmLNwUjAeirk.jpg?width=1200)
おかげで、貸し切り状態やね。
大金持ちの気分や。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689950-iNFLH3zZfkIAmE9aQpqehgjx.jpg?width=1200)
定番のカレー見つけました。
お米と一皿目のお気に入りメンバーも盛り付けて来る。
梅干し君も見つけてたので〜 身体酸化しないように食べとくか。
ドリンクは、健康には良いケール。
しかし、美味しくない。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689950-qs7oVTBLtWxKyGOcjShZJ918.jpg?width=1200)
杏仁豆腐美味しくないので、フルーツカクテル盛り合わせ。
コーヒーゼリーとホットコーヒー。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689951-BvTCkw8yftsFajG2cihMNSJO.jpg?width=1200)
歴史は繰り返す!
今日のお気に入り+取り忘れていた〜
キャベツ・ワカメ・ブロッコリー
リンゴ酢&ローズヒップとカシスドリンク再び!
ポン酢もお好みなのでベンチ入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689951-DJMxd3Yy1RaPQqzs6bwC0hcN.jpg?width=1200)
最近、米不足らしいから、もう一度カレーライス食べることに。
お米を味わう。カレーもええ感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689951-oFG0B6HltXLxm4ZKEzuVk82e.jpg?width=1200)
もう、デザートしか食べれましぇん。
ドリンクは、再びアレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725689951-Q0IplnsVyu83egAqZaNS1PhG.jpg?width=1200)
コーヒー二杯目。最後のデザート。
〜今回から、食べた物&飲んだ物は全部撮影することにしました。
【料理9皿(内メイン料理一皿)+味噌汁1杯+コーヒー2杯+スムージー1杯+リンゴ酢&ローズヒップ・カシス3杯】
どんだけ食べとるのかも分かるからね〜
よく見ると盛り付け少ない9皿やなぁ。
あとは、好みも問題やろうけど、サラダ系◎ デザートとパンがイマイチかなぁ。
(ここで、スマホ電池残量5%になり少し慌てる)
さてと、伝票見ると、【13:00まで】とボールペンで書かれていた。
店に入ったの【11:31】やで〜
2番目の客やから32分近くになってたがな。
最悪でも【13:01】やろ。
私が店員なら【13:02】と書くよ。
腕時計の時間が合って無いのかね。
店によっては、切りの良い5分単位でプラス数分上乗せしてくれる。
90分前に帰る人も多いやろうけど〜
まぁ、どうでもいいけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725690030-3Uq5yXYch9NBRFCSEuzp2kaP.jpg?width=1200)
■珍しく? 5分前に離席。
Suicaで払おうとしたら、電子マネー不可! クレジットカードか現金と言われてしまう。少し驚く。
クレジット持ってて助かった。。。
電子マネー使えないのもひょっとして客入りの影響あるのか?
結局、お昼時も客入りは半分にも満たず。3〜4割ほど?
ホテル観光客だと、色々と出歩きたい。
だから、平日や土日も営業してるモーニングブュッフェ食べて出掛けるのがパターンかね。
土日だけ、ランチバイキングやってるのは、旅行客や近隣住民含めた日本人向けの営業か。
モーニングビュッフェは、大人 1,760円(税込)で、平日土日も7時から10時まで営業。
モーニングビュッフェも行ってもエエかもなぁ。