
「note」の好きなところ
最近noteに投稿することは減っているが、ちょこちょこ仕事の合間などに覗いて、気になる文章を読ませていただいている。
noteはとても秀逸なプラットフォームだと思う。
活字離れが進む中、動画でもより短いショート動画が好まれるような近頃において、主にテキストだけで勝負している我々、「noter」たち。
勝負っていうとガツガツしたイメージになっちゃうか。。。
noteを初めて知った時(ブログとどう違うのかなぁ)なんて思っていたが、私はまずその「シンプルさ」とnoteに漂う「雰囲気」が気に入ってしまった。
文章を書きたい人が書くことに集中でき、文章を読みたい人が集まってくるnote。
書く側も、自然と「読まれること」を意識して書いているので、それが個人的な内容であっても読んだ後の満足感が高い傾向にある。
たくさんの「個人」の体験談や知恵には気付かされることが多い。
私と同じく子育て中のお母さんが書くnoteの愛情あふれる文章は、思わずほろりとさせられたり、自分の身を振り返るキッカケとなったりする。
Amazonで「えいッ!」と中身の分からない専門家の育児本なんかを買うより、断然noteから得られるもののほうが多い場合もあるのだ。
私はnoteが大好きなので、もっともっとこのプラットフォームが盛り上がって、ずっと続いていっていってほしいと思う。
だから私も、また書きたいことをいっぱい書いていこうと思う。誰か一人でも読んでくれるだけで嬉しいのだから、、、!
いいなと思ったら応援しよう!
