![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160777502/rectangle_large_type_2_b38f843aef98e1958b80d4266eac52f7.png?width=1200)
WEBライターのはなし #9~専門分野を持つと体感収入2倍増
よく、「WEBライターは専門分野を持つと良い」といわれます。
私は〇〇専門ライターと名乗ることはありませんが、得意な分野は全面的にアピールすることも。
私の場合過去に人事労務関係の仕事をしていたので、そういった案件には初心者のころから積極的に提案していました。
自分が少しでも関わったことがある分野は、当たり前なのですがとても書きやすいのです。
書きやすい⇒早く書ける⇒時給単価が増える
ライターは文字単価でお仕事をすることが多いので、効率が上がれば上がるほど収入も増えますね。
もちろん経験だけではなく、興味がある分野でも構いません。
例えば美容に興味がある方が「美容専門ライターです」と名乗れるくらいになると、収入が倍増すると思います。
ただし美容関連は興味のある人が多い分、WEBライターとしてのライバルもいっぱい。
だから、差をつけるために資格を取得するのです。
美容に興味のあるライターは数多くいますが、薬機法の有資格者になるとぐっと減るでしょう。
女性だけではなく男性が取得しても良いと思います。
最近メンズ美容業界市場も活発化していますが、男性美容ライターはまだまだ少ないのでチャンスですよね。
専門分野を持ってWEBライターに本腰を入れたい!という方はまず資格を取ってみても良いかもしれません。
美容ライターについては以下の記事でも書いています ↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼっち|「書く副業」を極める、外ではもう働きたくないワーママです](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129352381/profile_77f8a97a1acc9285cd47101a1f84dcf5.png?width=600&crop=1:1,smart)