見出し画像

【資料】塗料互換表及びメーカー情報

メーカーごとに塗料には番号がついていますが 色ごとに どの番号がメーカー間で 同色(あるいは近似色)になるのか よく迷います。
塗料メーカーごとの 同系色の関係を調べてみたので 御覧ください。
各塗料メーカごとのHPもまとめました。

他力本願で教えてもらいますが 参考にさせてもらっている 個人ブログがあるので 掲載します。


◆タミヤカラー互換表

1.グンゼ・ビン入りカラーに該当する、タミヤカラーの互換表です。左端からグンゼのビン入りカラー(Mr.カラー)、水性ホビーカラーです。3列目にタミヤのビン入りカラー(アクリル又はエナメルの該当色)の順で、4列目はタミヤのスプレーカラーシリーズ(TS、AS、MS中の該当色)となっています。

画像3

◆タミヤ&GSIクレオスカラー互換表 - ZAQ

GSIクレオスカラー、タミヤカラー、モデルマスターカラー互換表(あくまで近似色!)
※タミヤカラーのカラー番号の後の数字は混合比ですので
XF-2(3)+XF-20(1)+XF-55(1)の場合は3:1:1の割合で混ぜてください。

画像2

◆カラー対応表 〔ハンブロール・Mr.カラー・タミヤ〕 :かめきちの部屋

Screenshot_2019-12-15 カラー対応表 〔ハンブロール・Mr カラー・タミヤ〕 :かめきちの部屋_FotoSketcher

◆Mr.カラー(ミスターカラー)

◆タミヤカラー

◆ガイアノーツ製品情報

◆シタデルカラー

◆マッハ模型 鉄道調色塗料

◆モリタ

◆ジェイズ 鉄道模型車輌色「スプレー式塗料」

◆日光モデル

◆グリーンマックス 鉄道カラー

◆日本国内の鉄道模型用塗料メーカー

  1. GREENMAX(グリーンマックス)

    • 鉄道模型の製造販売も行うメーカーで、模型用塗料も取り扱っています。

  2. F&MOKEI(エフアンドモケイ)

    • 模型用品を幅広く取り扱っており、塗料もその一つです。

  3. MORITA(モリタ)

    • 鉄道模型専用塗料を製造しているメーカーです。

  4. ガイアノーツ

    • 主にホビー用ラッカー塗料を扱っているメーカーで、鉄道模型用の色もあります。

  5. TORM.(トラム)

    • 鉄道模型用品を含むホビー商品を取り扱っているメーカーです。

  6. KATO(カトー)

    • 鉄道模型の大手メーカーであり、塗料も提供しています。

  7. WOODLAND SCENICS(ウッドランド・シーニックス)

    • 情景制作用品を主に扱うメーカーで、景色作りに適した塗料を提供しています。

  8. Models IMON(モデルスイモン)

    • 模型用品を取り扱うメーカーで、一部塗料もリリースしています。

  9. ネコ・パブリッシング

    • 出版社であり、模型関連商品も取り扱っています。

  10. AMMO(アモ)

    • 海外メーカーですが、モデリング塗料を日本国内で提供しています。

  11. Maxモデル(マックスモデル)

    • 小規模ながら塗料を提供しているメーカーです。

  12. MSK(松本商事)

    • 模型用塗料を含むホビー用品を提供しています。

  13. 林檎製作所(KitcheN)

    • 模型用品を取り扱う小規模メーカーです。

メーカーごとの特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

  • GREENMAX(グリーンマックス):鉄道模型メーカーとして最も有名なメーカーの一つで、鉄道模型用塗料も豊富なラインナップを揃えています。

  • F&MOKEI(エフアンドモケイ):鉄道模型用塗料の専門メーカーで、鉄道車両の塗装に特化した製品を展開しています。

  • MORITA(モリタ):模型用塗料の専門メーカーで、鉄道模型用塗料も幅広く取り扱っています。

  • ガイアノーツ:プラモデル用塗料の専門メーカーで、鉄道模型用塗料も近年力を入れています。

  • TORM.(トラム):鉄道模型用塗料の専門メーカーで、鉄道車両の塗装だけでなく、情景の塗装にも使える製品を展開しています。

  • KATO(カトー):鉄道模型メーカーとして有名なメーカーの一つで、鉄道模型用塗料もラインナップしています。

  • WOODLAND SCENICS(ウッドランド・シーニックス):鉄道模型用塗料の専門メーカーで、情景の塗装に特化した製品を展開しています。

  • Models IMON(モデルスイモン):鉄道模型用塗料の専門メーカーで、鉄道車両の塗装に特化した製品を展開しています。

鉄道模型用塗料を選ぶ際には、以下のポイントを押さえるとよいでしょう。

  • 塗料の種類:鉄道模型用塗料には、エナメル塗料、アクリル塗料、水性塗料などがあります。それぞれの塗料には特徴がありますので、自分の好みや塗装方法に合わせて選びましょう。

  • :鉄道模型にはさまざまな色の車両があります。自分の好きな車両の色や、鉄道模型レイアウトの雰囲気に合わせて選びましょう。

  • 価格:鉄道模型用塗料は、メーカーや種類によって価格が異なります。予算に合わせて選びましょう。

また、鉄道模型用塗料を使用する際には、以下の点に注意しましょう。

  • 塗料の希釈:鉄道模型用塗料は、そのまま使用すると塗装ムラや乾燥後のひび割れの原因になることがあります。必ず塗料用シンナーや水で希釈して使用しましょう。

  • 塗装の厚み:鉄道模型用塗料は、厚塗りすると塗装ムラや乾燥後のひび割れの原因になることがあります。薄く何度か重ね塗りしましょう。

  • 塗装後の処理:塗装後は、必ずクリアコートでコーティングしましょう。クリアコートをすることで、塗装の耐久性が向上します。


以上
ご覧くださいまして ありがとうございました。
他記事もよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?