インボイス登録番号がレシートにあった
何となくスーパーで買い物したレシートを見たら、インボイス登録番号らしいものを見つけたので、調べたら「ヨー〇ベニマル」という会社名を見つけた。
郵便局のレシートにもあったわ。
はー この番号が無い店は「免税店」なんだな。
インボイス登録番号で、課税対象者を調べる方法を教えて。
インボイス登録番号で課税対象者を調べるには、国税庁の「適格請求書発行事業者公表サイト」で検索します。
国税庁の「適格請求書発行事業者公表サイト」にアクセスします。
検索ボックスにインボイス登録番号を入力します。
「検索」ボタンをクリックします。
検索結果が表示されます。検索結果には、事業者の名称、住所、電話番号、登録番号、登録年月日、登録の有効期限などが記載されています。
なお、インボイス登録番号は、法人番号を有する課税事業者の場合は「T」と法人番号を組み合わせた13桁の番号、法人番号を有しない課税事業者の場合は「T」と数字のみの13桁の番号となります。
また、インボイス登録番号は、取消や失効等により、検索結果に表示されない場合があります。
以下に、インボイス登録番号で課税対象者を調べる方法の具体的な手順を説明します。
手順1:国税庁の「適格請求書発行事業者公表サイト」にアクセスする
まず、国税庁の「適格請求書発行事業者公表サイト」にアクセスします。
手順2:検索ボックスにインボイス登録番号を入力する
検索ボックスに、調べたいインボイス登録番号を入力します。
手順3:「検索」ボタンをクリックする
検索ボタンをクリックすると、検索結果が表示されます。
手順4:検索結果を確認する
検索結果には、事業者の名称、住所、電話番号、登録番号、登録年月日、登録の有効期限などが記載されています。
以上が、インボイス登録番号で課税対象者を調べる方法です。
登録番号から検索した結果はこんな感じ。