
苍蝇头(ツアンイントウ)もどき
4、5年前だったかネットで(Twitterだったかも)で台湾の女の子二人が料理の話をしている動画が流れてきましたの。「ごはんにもにゅうめんにもバッチリ!」「台湾料理だけどじつは四川料理」「あちらではもっと辛いらしいよ」などと、うろ覚えだけどそんな感じの楽しそうなやり取りで作り方の説明をしていて。それがすごく美味しそうで思わずメモメモ!でこれがそのメモです。ボロボロだけど。

四川料理「苍蝇头」、台湾料理「四川風肉そぼろ」。メモどおりに作れば絶品の四川風台湾料理が!。が私は端折るスタイル。でも美味しい!(完成写真タイトル上)
◯材料(多めの1人分)
にら+にんにくの芽100g
豚ひき肉100g
豆豉醬大さじ1
赤唐辛子1本
にんにく・しょうが(すりおろし)・しょうゆ各大さじ1
砂糖小さじ2
◯作り方
①にらとにんにくの芽は約1㎝長さに切り、にんにくの芽はさっとゆでる。
②赤唐辛子は種をとって輪切り。辛いのが好きなら種を残す。
③油適量で豆豉醬と赤唐辛子を焦がさないように炒める。
④③に豚ひき肉を入れて炒め、肉の色が白っぽくなったら、にんにく、しょうが、しょうゆ、砂糖を加えて炒める。汁けがなくなったらにんにくの芽とにらを加えて炒める。
※にらとにんにくの芽はどちらかでもOK。にんにくの芽だけで作ったのがコレ(見た目あまり変わらず。味よし!)。
