見出し画像

焼肉∞

うつ病で気分が晴れないので今日は気分転換に焼肉について書くことにした。理由は最近、焼肉屋に行ってないなあと思ったから。一人焼肉の店に行けばよいと思うが中々近所にない。考えてみれば焼肉の種類は肉だけで沢山あるしタレも色んなのがある。焼肉屋には肉以外にも海鮮・野菜なども焼く。また御飯も白米だけでなくビビンバやカルビクッパもあるしサイドメニューとしてユッケ・キムチ・サンチュ・スープ・漢方料理・サラダ・デザートなども豊富だ。ユッケは数年前に食中毒が発生してから販売禁止になった。今はどうかは分からない。


肉の種類・部位

焼肉と聞くと牛肉が一番に頭に浮かぶ。また部位も肉だけでなくホルモン・タン等の部分も焼いて食べる。牛には4つの胃袋がありそれらも特徴がある。また牛肉以外にも鶏肉・豚肉も食べる。また牛肉でもタレに漬けたものもあるし塩で食べるものもある。牛肉に色んな部位があるように鶏肉・豚肉にも部位が沢山ある。脂身の少ない部位や多い部位など沢山ある。


どうして焼肉を書こうかと思ったのか、それは孤独のグルメで韓国の回を見たからだ。韓国の店では肉以外にも沢山の皿が出てくる。それは自分でビビンバを作るためだ。またキムチも種類が沢山ある。店によってはサムゲタンがあるとこもある。またタレも調味料の組み合わせ次第で味が変わる。

焼肉は肉以外も焼くが果物やマシュマロなどデザート焼肉があっても面白いと思う。今コロナで集団で焼肉屋に行くことを躊躇している人たちも沢山いる。焼き加減も人によって好みは違うしワイワイしながらの焼肉は良いものだと思う。

いいなと思ったら応援しよう!