見出し画像

自立支援が複数あると・・・

今日は通院している精神科のカウンセリングと自立支援の見学をしてきた。

自立支援では最初にどういう状態かをアンケートに記載して、その後スタッフの説明に入った。話を聞く内に自立支援独自の就職先があること、うつ病の30代後半の人も沢山いること。障害手帳や傷病手当に関するサポートをしてくれること。仮に数か月間無職になっても希望が完全に失われたわけではないことが分かっただけでも良しとしようと思った。しかし希望があっても自殺したい気持ちが消えたわけではないが・・・。

しかしながら複数の自立支援があると何処が自分に合っているのかが分からない。資料を読んでも似たようなことが書いてあり違いがいまいちわからなかったりする。来週2件目の自立支援の見学をすることになっているため、そこの説明を聞いたうえで利用する自立支援を決めていこうと思う。

明日はどうしようかまだ決めてない。在籍している会社の傷病手当の書類を記載して、その後はひたすら寝たい気分だ。

うつ病が消えない生活が続いているが、どうしたいのかが不明な状態で頭の中の思考がカオスに渦巻いている日を送ろう。

いいなと思ったら応援しよう!