![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24170569/rectangle_large_type_2_d8051fe8054e6fc5fa0e23f97da89fef.jpg?width=1200)
ネビュラ ルール / サマリー [NEBULA]
【ゲームの準備】
■ メインボード
・使用する面を決め、テーブル中央に置きます。
■ 特別開拓トークン
・ランダムに1枚除外し、箱に戻します。
・残った特別トークンと通常トークンを合わせて、ボード上の各草原にランダムで表向きに置きます。
・4枚の特別開拓トークンは、それぞれが示す資源5個に置き換えます。取り除いたトークンは箱に戻します。
▷ 2,3人プレイ時は、資源を1つ少なく生産します。
・ここは中立の開拓とします。
■ 資源コマ
・残ったコマは、共通のストックとします。
■ 個人請負カード
・全てシャッフルし、各プレイヤーに2枚ずつ配ります。
・残りは箱に戻します。
■ 中立請負カード
・全てシャッフルし、裏向きの山札とします。
・4枚をめくり、表向きにして置きます。
■ ゲーム終了カード
・ボード上に置きます。
■ 探検家ボード
・3,4人プレイ時は表面、2人プレイ時は裏面を使用します。
・自分の色の建物コマ、建設タイル、職人コマを受け取ります。
▷ 3,4人プレイ時は、職人コマを2つ受け取ります。
▷ 2人プレイ時は、六角形の建設タイルを使用し、職人コマを3つ受け取ります。
・草原タイルを4山分作り個人ボード上に置きます。
▷ 4人プレイ時は、草原タイルを3枚で1山にします。
▷ 3人プレイ時は、草原タイルを4枚で1山にします。
▷ 2人プレイ時は、草原タイルを5枚で1山にします。
■ 草原タイル
・残った草原タイルは、共通のストックとします。
【ゲームの進行】
・時計回りで手番を実行します。
・各プレイヤーは、次の6つから2アクションを行います。
・同一のアクション選択することも可能です。
A:職人コマを置いて開拓する
・開拓トークンのある場所に職人コマを置きます。
・開拓トークンを取って手元に伏せて置き、描かれた資源をマスに置きます。
▷ 2,3人プレイ時は、資源を1つ少なく生産します。
・このマスは開拓地となります。
B:建設タイルを置く
・建設タイルを遺跡に置きます。
・半分が建設タイルや建物コマで埋まっている場合、半分が誰のものであってもタイルを置くことができます。
C:霧マスを探検する
・探検家ボードの一番左の草原タイルを取り、霧のマスに置きます。
・置ける場所には、以下の条件があります。
▷ 空いている草原の隣
▷ 自分の職人コマ/建設タイル/建物コマの隣
D:化石の森を探検する(アクション2回分)
・「C:霧マスを探検する」と同様に草原タイルを化石の森に置きます。
・このアクションは2アクション消費します。
E:資源を自分の建設タイルに運ぶ
・いずれかの開拓地から、空いている草原を途切れず辿って、自分の建設タイルまで資源を移動させます。
・自分の職人がいなくても構いません。
・建設タイルにある資源は移動できません。
・建設タイルに向きはありません。タイルのどちら側からでも運べます。
・開拓地から資源がなくなったら職人コマは持ち主に戻し、そのマスは空いている草原となります。
※ 空いている草原とは ※
資源が全てなくなり職人コマを回収した開拓地マスと草原タイルを指します。
F:建物を建てる
・建設タイル上に、建物カードに描かれた資源が全て置かれていれば、その建物を建てることができます。
・建設タイルと資源を取り、建物コマを置きます。
・建設タイルは個人ボード、資源はストックに戻します。
・カードの効果を使用する場合、直ちに使用します。
・達成したカードは手元に伏せて置きます。
・共通カードを選んだ場合、空いた場所にカードを補充します。
・資源が余った場合、個人ボードの倉庫に置きます。(マイナス点)
【ゲームの終了】
・いずれかのプレイヤーが5つ目の建物を建設すると、そのプレイヤーはゲーム終了カードを受け取り手番を終了します。
・他プレイヤーは最終手番を行い、得点計算へ進みます。
【得点の計算】
・自分の建設タイルと開拓地に残っている資源を回収し、個人ボードの倉庫に置きます。
・以下の得点を合計し、最も高い点数のプレイヤーの勝利です。
・同点の場合、倉庫に資源の少ないプレイヤーの勝利です。
・それでも同点の場合は勝利を分かち合いましょう 。
・得点は青い円に数字が描かれています。
◯ 開拓トークンの得点
◯ 達成した請負カードの得点
◯ 使い切った草原タイルの山の数に応じた得点
◯ ゲーム終了カードの得点
◯ 倉庫の資源1つにつき-1点の減点
ワレスの名作ボードゲーム 「ネビュラ」のルールをまとめました。
良きボドゲライフを!