![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59724830/rectangle_large_type_2_fcdca025a4cbd91992973fb2499b6ab5.jpeg?width=1200)
こんにちは。ボードゲーム×幼児教育×シェアハウス運営のてんちゃんです。
子どもたちって、いつも大人では考えられないお話をしてくれますね。今日、ふと、空を見上げたお子さん。
『あのね、空のまた空に宇宙があるでしょう。はなちゃんは、そこにいきたいの。いけるかな』と。
空の空!!もう、その表現力に、枯れはてた私の心わしづかみです!
『うん、うん、行けるよ。はなちゃんが行くとき、先生も連れて行ってほしいな。一緒に行きたいね』と話に花が咲きましたが
すごい時代がやってきたもんだと心の中では思いました。もう今や、宇宙に行くことは手の届く未来なんですよね。
科学の力、人間の飽くなき探求心、自然という環境のことを考えると悩ましいところもありますが、良くも悪くもすごいことだなと思います。
おもえば、まだ飛行機がなかった時代のライト兄弟。二人の空を飛んでみたい!作ってみよう!だけでは、まだまだ飛行機が完成するには時間がかかったはずです。
そこには、投資家含め応援、支援する人たちがいた。同じ夢を見て、その夢を追いかけ、その夢に託した人たちがいたから加速度的に世界がまわっていったのだと思います。
そんな事できるわけないと否定せずに、その行動や言動を笑わずに、一緒に信じて、自分たちができる支援をした。
その結果が今に繋がっているんだなと感じています。
なんだか、オリンピック・パラリンピックと似ていますね。
そして、今度は、空を飛ぶから、宇宙へ。
未来は確実に、そして急速にリアルになってきていますね。
想像を超えてくる未来。私も信じて乗っかっていきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
☆彡シェア自由が丘のブログはこちらになります♪今日のお話は、シェアハウスの中の隠れが?!を公開中ww →シェア自由が丘のブログ
いいなと思ったら応援しよう!
![ボードゲーム×教育×シェアハウス ボードゲームは最強のソリューションツール♪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26257356/profile_1fe1a517c04d7bc688b827bf5daeff3c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)