見出し画像

タピオカ餃子を作ってみた話

あああああああああああああ!!!!!!

コロナが憎い!!!!!!

大学の卒業式が無くなり、卒業旅行(海外)も行けなくなり、さらには職業柄バイトもほぼ無くなり・・・・

画像1

画像2

家で足の写真撮ることしかやることないよ!!!!

・・・突然足の写真なんか見せてしまいすみません。

本当に暇すぎて気が狂いそうなんです。。

ここ1週間ほぼ家から出ず、寝るか映画見るかトイレするか食べるかしかしてない寝食糞映画太郎(ねしょっぷん えいがたろう)なんです。

画像3

クレヨンしんちゃんの悪役的なポジションで出てきそうな名前ですね。

このままでは心も体も腐りそうなので、何かしらをしようと思ったわけです。

画像4

あ、そういえばこの前タピオカ買ったじゃんと、ふと思い出しました。

なので作ります。

タピオカ餃子を!!!!!!

なぜ餃子にしたかは自分でもわかりません!おいしいと思うからです!(小学生の感想文かよ)

それではさっそく作っていこうと思います。

画像5

さすがに具がタピオカだけだとアレかなと思い、適当に合いそうな食材を買ってみました。

画像6

まずはタピオカを袋から出して

画像7

レンジで温めます。

地獄級にきたねえな。。

画像8

画像9

画像10

そして他の具材はそれぞれひとくちサイズに切ります。

画像11

関係ないですが丸裸のバナナってなんかわからないですけど見てると悲しい気持ちになりますね。

防御力ゼロの弱小モンスターみたいな・・・

画像12

そして餃子の皮に

画像13

具材をのせて

画像14

餃子の形にしていきます。

画像15

最後のほうは、とりあえずぐにょぐにょになってれば平気だろという適当の神様が舞い降りてしまったため、このような形になってしまいました。

画像16

お次は焼きます。

画像17

画像18

きゅうくつ~~~~~~~~~

画像19

いい感じに焼き目がついたら、お皿に盛って

画像20

完成!

予想よりおいしそうに出来上がっているためかなり味に期待しています。

画像21

さっそくいただき・・・・

やばい、こういう寄生虫いそう、、、山の中で木に隠れて獲物待ってそう、、、

と思ったことは内緒です。

さっそく食べてみると~~~~~~

画像22

皮のもちもち感とタピオカのもちもち感が合わさり、もちもちパラダイス

さらにフルーツの甘みが加わり、まるで小さいクレープを食べているかのようです。

缶詰のパインの汁がいい感じにマッチしていて、噛むたびに甘みが増してきます。

食後のデザートとかにぴったりだと思います。

見た目が寄生虫っぽいこと以外はとてもいい結果に終わりました。

暇を潰せて、おいしいものを作れて大満足しました。

またいい料理が思いついたら作ってみたいと思います。

みなさんもぜひタピオカ餃子作ってみてください。

では。



いいなと思ったら応援しよう!