![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156574397/rectangle_large_type_2_d5cc2a63a1fc0bd349a610a81bba28af.jpeg?width=1200)
ファーウェイから新作ゴルフ機能付きスマートウォッチが発表
「GT 5」「GT 5 Pro」が新登場。「Ultimate」に新色追加
2024年10月2日、華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)から新しいスマートウォッチ「WATCH GT 5」「WATCH GT 5 Pro」に加え、ハイエンドモデル「WATCH Ultimate」の追加モデル、新色グリーンが発表されました。
いずれも予約販売は10月2日より、発売は10月9日より。
税込の市場想定価格は「WATCH GT 5」が3万3880円〜、「WATCH GT 5 Pro」が4万8180円〜、「WATCH Ultimate」が14万1680円となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727931397-gSZ1pY5dE9ekQAv0cM26jnK7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727931428-leLf947hPEKnDm8A1ZpVrxig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727931448-VaYy6RT8q75PkNXpjnWwtxAL.png?width=1200)
ゴルフ機能が進化
ゴルフ用のスマートウォッチというより、ランニングや健康管理に加えてゴルフ機能も付いている多機能スマートウォッチという印象が強かったファーウェイの「GT」シリーズですが、今作はゴルフ機能もより強化してきました。
前モデル「WATCH GT 4」でも好評だったゴルフ機能ですが、平面マップから3Dマップにアップデート。ハザードが特に見やすくなりました。
また、左右に曲げたり崖下に落としたりしてグリーン方向がわからないときにグリーン方向を示してくれる機能や、グリーンだけでなくハザードのフロントエッジ、バックエッジまでの距離の表示、グリーンの傾斜のヒートマップ表示など、単一機能のゴルフ用GPSにも引けを取らない機能を搭載してきました。
GPSの精度自体も20%~25%アップしているとのこと。
今回一番気になったのは、他社のゴルフ用GPSにあってファーウェイのGTシリーズに搭載されていなかった、高低差を考慮した距離表示がついに搭載されたことです。
ただしこれは最上位機種の「Ultimate」のみの機能で、他にもモデルによって機能が分かれているので注意が必要です。
個人的にはこの高低差距離がいつ廉価版モデルにも搭載されるのか気になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727931894-yqBvXCo8IKr2H0ZcsFjAuOLJ.png?width=1200)
ゴルフ以外の機能も充実
もちろんファーウェイのスマートウォッチなので、ゴルフ以外の機能も充実しています。
かいつまんで紹介すると、ランニング、ダイビング、サイクリングなどの各種アクティビティに対応する機能や、睡眠中呼吸乱れ検知や情緒測定などといった健康管理機能が搭載されています。
個人的な感想としては、年間数十ラウンドもするアディクティッド(熱心な)ゴルファー向けというよりは、年間10ラウンド未満だけどまあまあゴルフも好き、運動や健康にも気を遣うガジェット好きに刺さる商品なのかなという印象を受けました。
詳細は以下のURLでご確認ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ブランニューゴルフギア ~ゴルフクラブ・ゴルフギア新作速報~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156573739/profile_f930529a666191e1641986c515706439.jpg?width=600&crop=1:1,smart)