![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81126745/rectangle_large_type_2_daf9fbe7943f5baa41f911c848a8d822.png?width=1200)
bmL通信 vol.2 腰椎分離症
腰椎分離を骨折という言い方をしたりする整形外科や整骨院もありますが、正確に言えば様々な筋肉フリーズが原因でそこから腰に直結してくる事が多いです
施術して感じることは、痛みを訴える箇所に殆どの原因が無いということ
腰痛でお腹?腿?肩?
膝痛で腿?脛?
足首痛でお腹?脛?
脹脛痛でお尻?ハムストリングス?
などなど
そして、それを理解してる治療院が少ないということです
周辺筋肉から関連筋肉をゆるませること
長期疾患ですので、様々な筋肉フリーズを解除していく必要がある
そして、長期疾患により弱った心のケア
『やれる』という気持ちに持っていく事が大事
body maintenance Laboでの施術の基本は患者さんを治すのでなく、患者さん自身が持ってる治す能力を引き出す(呼び戻す)
毎週、毎週通って対処療法を続けて治ってますか?
とりあえず行ってる治療院は、ボディメンテナンスできてますか?
腰椎分離症で悩んでる方はご相談ください