見出し画像

20代株初心者向けのテンプレが割と的を得ている

5chで有名なコピペ(copy and paste)がある。こういった内容だ。

スクリーンショット 2021-07-13 19.31.10

20代初心者向けの資産の作り方のテンプレ(template)らしい。正直な感想を言うと、かなり参考になるものが多い。

本日は筆者の個人的な見解も交えながらそれぞれの項目をレビューしていきたいと思う。ついでに筆者の達成度も測っていく。

1.生活資金を30万円確保する。

これはクリアである。個人的には30万円では少し少ないと感じる。何かあった時や、ボーラス追加の時などのために100万円くらい置いておくのが妥当ではないか。

2.楽天証券でつみたてNISAを始める。

これもクリア。初心者の資産運用は楽天証券+楽天カード+つみたてNISA一択である。楽天カード経由で楽天証券で投資信託を購入すると50000円までポイントが還元されるので非常にお得。またつみたてNISAはボラリティが比較的低い商品しか運用できない設定になっているため、初心者にはもってこいである。

3.ボーナスは全部NASDAQに入れる。

一応クリア。NASDAQは比較的ボラリティの高めの商品なので初心者にほいそれとはおすすめできないイメージではあるが。

4.基本自炊のみ。

クリア。西友は近くにない。自炊しているとたまにく○寿司にいったときにこの世の天国のように思える。

5.格安スマホに切り替える。

クリアである。ahamoは通信も安定していておすすめである。

6.楽天電気、エネオスガス

実家暮らしであるためアウト。初アウト。

7.風俗と酒はNG。

クリア。酒は本当に嗜む程度。風俗は生まれてこの方いったことがない。興味はあるが、もったいなく感じてしまう。個人的にはタバコもNGである。

8.彼女を損切りする。

アウトである。現状損切りするつもりはない。

9.Amazon Primeに入る。

クリア。一時期解約も考えたが、意外とかゆいところに手が届くような存在なので継続している。納得感を持って入っているのが大事。

10.支払いはカード。

クリア。現金はもはや時代遅れになりつつある。

11.マイナポイント

クリア。申し込んだ。お得なキャンペーンは逃してはいけない。

12.ふるさと納税

アウト。今年挑戦予定である。楽天ふるさと納税だと納税でポイントが返ってくるらしい。

13.iDeCoを始める。

アウト。iDeCoは資産が凍結されるので現状始める気はない。凍結される資産は厚生年金だけで十分である。

結果13個中9個クリア。今年はふるさと納税を行い、さらに磐石な体制を築こうと思う。

一見めちゃくちゃなことを書いているように見えて、実は暴論はボーナスと彼女損切りくらいである。初心者はできる範囲で一度参考にしてみてもいいだろう。


いいなと思ったら応援しよう!

リント
サポート非常にありがたい。あなたのサポートを胸に、これからも邁進していこうと思う。