![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132030387/rectangle_large_type_2_0ddada646a2139c05d3160974280b86c.jpeg?width=1200)
予備パーツ修理
先日到着したサックスの一部パーツを直すことにしました。
と言いますのも、到着したのは結構ひどい状況で、(一部のキーが無いのはわかってたんですが:部品として利用するので気にはしてない)、ネックがえらく曲がってまして。。。
とりあえずバラして、鉄筋などを利用して伸ばしました。
(もちろん中を傷つけないように色々工夫しました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132039536/picture_pc_69474af237745590f778050e503c4ead.png?width=1200)
やはりまだ微妙に管が潰れている感じですが、正直ここまでですね。
ここから一度ラッカーを取って磨き直し、リラッカーする形になるかなとは思います。
先日到着したサックスの一部パーツを直すことにしました。
と言いますのも、到着したのは結構ひどい状況で、(一部のキーが無いのはわかってたんですが:部品として利用するので気にはしてない)、ネックがえらく曲がってまして。。。
とりあえずバラして、鉄筋などを利用して伸ばしました。
(もちろん中を傷つけないように色々工夫しました)
やはりまだ微妙に管が潰れている感じですが、正直ここまでですね。
ここから一度ラッカーを取って磨き直し、リラッカーする形になるかなとは思います。