【たまには、違う話を】
日曜日に、3カ月ぶりに美容院にいきました。髪だけでも綺麗にはしていようと大体2カ月周期でいってたんですが、前回のときに会社の休みがどうなるかわからなかったので、予約出来ず、気付けば3カ月空いてしまったというわけです。
もっさりと増えた毛量にうんざりしつつ、ようやくいけて、すっきりしてきました。
ここで美容業界の回し者かよというくらいTwitterとかでは、毎回ぶつぶつしているM3Dのお話をします。トリートメントとカラーが一緒になった画期的なやつ。
彼是もう10年くらいそこの美容院にお世話になっているので、M3D愛用歴も10年を経過しています。
髪質にあっているのか、美容院いくとホントに艶々になるので、3カ月空くとこんなにもっさりなっちゃうのかと、驚いた。before→afterをお見せしたかった。全然違います。さらさらのつやつやです。
冬のパチパチもこれのおかげで、抑えられているといっても過言でもなくて、いつもお世話になってます。
10年戦士なので、慣れたもので、いつものように色を選んで割合まで指定したら、いつもとは違う担当の美容師さんだったので、そこまで指定してくれるの楽でいいです。と驚かれた。大体のお客さんはニュアンスだけ伝えてくるそうなのである。割合まではいってくれない。そういや、いつからこんな風に指定するようになったんだろ?いつもの担当さんが割合の話をしてくれたのかな。覚えてないな。いつのまにか、こんな感じにやってたような気がする。
色味や割合は、楽しんでやってるので、趣味みたいなものです。素人なので、反対色とかも自由に配合しちゃったりするから、そういうとこも驚かれたりする。
黄色とか、緑とかもやってみたいし、やってみたりしたんですが、結果綺麗に入るのが赤ピンクオレンジ辺りなので、大体その3色の配合に落ち着きました。
今回は、赤とピンクを2対1です。
やってもらったあと、美容院で写真撮るので、そのデータちょっと欲しいと思ってたりします。
M3Dはいいぞーっていう話をするのは、楽しい。美容トークって、なんだかんだで楽しいですね。
(2021.3.10)
いいなと思ったら応援しよう!
![【伴(Ban)】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64023031/profile_11e93b73ca12523770169fe7e7ada825.jpg?width=600&crop=1:1,smart)