自分のトレード動画に解説を入れてみるの巻
※記事購入でも読めますが基本的にはメンバーシップ向けです。
※この記事はプレミアムプランで読めます。
※「スキ」が嬉しいのでよかったら押して下さい。
ここ最近「ぶるすなの気になるEA」ばかりでEAに興味ない人には興味ない情報ばかり垂れ流していたなと反省している僕です。
たまには裁量トレードに関することを書いてみようと思いつつ、何がいいかなと思った結果、自分のトレード振り返り記事でも書いてみようかと思いつきました。さっき仕事をしながら(仕事しろ)
動画撮ってエントリーみたいなことを過去に何回かやっているのでそれでも見返してみようかと思います。昨日の夜に思い付いてやったらたまたま上手くいってちょっと気分が良くなっているわけではないです。決して。
はじめに
記事は自分のトレードを勝手に自分で振り返っているだけの備忘録的位置付けです。
トレードを教えるとかはできませんし、資格も能力もありませんので、ただの興味で見る程度がいいと思います。
質問くらいは答えますので、そこはDMなりご自由にどうぞ(目的の回答が得られるかは不明)
今更説明する必要もないのですが、定期的にお叱りDMや誹謗中傷が来るので説明しておきます。
トレード動画について
自分で自分のトレード動画を振り返ったら結構ツイートしていることに気付きました。
興味がある人は下記リンクを見てみて下さい。無駄に猫動画も沢山出てきます。
ちなみに「ぶるすなと言えばexness、exnessと言えばぶるすな」と言われたり言われなかったりしていますので、主にexnessの無制限レバレバレッジを活用したトレード動画です。
逆回転してドツボにハマるとものすごいスピードでお金が減るアレです。
今回のトレード動画
最初の振り返り動画はこちら。
ちなみに「今回の」としたのはシリーズ化するためです。ディアゴスティーニ戦法です。
これはブレイクエントリーです。ブレイクエントリーにはいくつか種類があって、ブレイクを見越しての事前エントリー、レジサポタッチでのブレイク同時エントリー、あとはブレイクしきったのを確認してからのリテストエントリーってところでしょうか。
MT5の注文だと2番目がリミットエントリー、3番目がリミットストップでのエントリーって感じです(合ってる?)
無制限レバレッジで2番目をやるとまあまあの確率、というか90%の割合で瞬殺されるのでオススメしません。じゃあこの動画は何やってんねんって話ですが、まあ瞬殺されるようなことをやっています(混乱)
ただ、自分のエントリーを見てたりする人なら分かるかもしれませんが、自分のタイミングってのは大体決まっています。いつも同じようなタイミングで発注ボタンを押しているわけです。
最初の注文通ってなくない?
exnessのプロ口座を使っているのでリクオートで弾かれています。通信状態や値動きによってはこれがまあまあの確率で起こるので厄介です。
が、結構な確率でリクオートによってエントリーできずに助かるというケースもあるので一長一短です。
エントリーのタイミング
チャートからと、当時の記憶を思い起こすとこれは順張りのブレイク狙いのエントリーなのですが、無制限レバレッジを活用した限界ギリギリの攻め方の場合はエントリーこそ全てです。半端なところで入るとヒゲで死ぬためです。
半端なところでなくても即ゼロカットするようなやり方なので、マネしてはいけません。読まなくていいですしここから先見ない方がいいです。再度言っておきます。
エントリーのタイミングはいつも同じです。多分見る人が見れば分かると思うくらい普通のことです。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?