
Photo by
golchiki
チャンスを見つける瞬発力
ミーニングノートを書き始めて、4年位になると思います。
毎日、寝る前にノートに向かい、「今日のチャンスは何だったかな?」と考えて書くことが多いのですが、3つを見つけるのがやっとという日が度々あります。
心に響いた言葉や、情報などはすぐにメモする習慣はついてきました。
でも、目の前に来たチャンスはスルーしがちなのかもしれません。
智恵さんが、
書くだけじゃなくて、チャンスが来たその時に「これ、チャンスかも!?」と持って行動してほしい。丁寧にチャンスを受け取ってみてほしい。
と言っていて、多分、今までだって何度も同じ発言をされていたのだと思うのですが、昨日、突然心に引っかかったのです。
そりゃ、チャンスだと思った事に、ちゃんと向き合って、集中して、行動したら、結果は変わってくるよなぁって。
夜にチャンスを思い出そうとしても、もう終わってるかもしれない。
チャンスが来た時に、チャンスだとちゃんと気付いて、逃さないようにしがみつきたい。
残念ながら、何につけても、瞬発力と言う名のつくものは持ち合わせていないのですが、どうやって身に付けたらいいものか…。