私の自己紹介
1.仕事の経歴
大学院卒業後、同一の会社で金融SEを25年勤めています。
主に基盤(システムの設計や構築)関連のエキスパートです。40代は管理職となり主にプロジェクトマネジメントを中心に活動してます。
業種は新人のころから金融機関の大規模プロジェクト(数億規模)の一員としてかかわっており、今も同じように金融機関を担当してます。
2.家庭環境
結婚して12年、子供は小学生の息子と娘がいます。
現在は結婚して自宅は東京です。
沖縄へ単身赴任中なので月1度程度、自宅に帰ってます。
3.趣味
スポーツは全般的に好きで、最近はジョギングにはまって週3回、毎回10km程度走ってます。
学生時代は球技が好きで、主に軟式野球をやってました。
プロ野球観戦好きで、小さいころからの巨人ファンです。
今年から単身赴任で沖縄にきたので、2020年2月の沖縄キャンプは、巨人は当然ですが、横浜、ヤクルトも見てきました。💛
4.資格
①情報処理関連
難易度順に並べてみました。プロジェクトマネジメントは合格まで3年かかりました。第二種やシステムアドミニストレータは20年以上前にとったものです。
・プロジェクトマネージャ
・応用情報技術者
・情報セキュリティマネジメント
・第二種情報処理技術者
・システムアドミニストレータ初級
②投資関連
ファイナンシャルプランナーの2級を持っています。
最初3級に合格してから、2級を取りました。
③メンタルヘルスマネジメント
セルフケアコースとラインケアコースの2種類を所持してます。
ラインケアコースは管理職として部下のメンタルケアを行うための資格で、セルフケアの上位資格になります。