
アカペラライブのPAでした
昨日(2024年10月5日・土曜日)は、静岡県静岡市清水区にある清水エスパルス・ドリームプラザ屋外デッキにて、アカペラライブのPA現場でした。
降雨確率100%とあって、さすがに屋根のないエリアでの開催はあきらめ、常設テントの張ってある屋根付きのエリアでの開催と相成りました。

例によって、メインスピーカー、モニタースピーカーは LINE6 の Lシリーズ(L2m、L3t等)。

ミキサーは Mackie DL32R 。ステージ下手袖に設置。

客席側にデジミキの遠隔操作エリアを設置。

ステージ上から見たマイクとフットモニターの設置状況


このアカペラライブイベントは10年以上続いているイベント(途中、コロナでの中断あり)で、これまでにもライブ途中での雨天対策を施したことはありましたが、最初から完全な雨天対策を行ったのは今回が初めて。
結果的に雨天時の対応フォーマットを構築することができ、それはそれで「実り」があったと実感した次第。
なお、今回も前回、前々回に引き続き、名古屋からPAオペレーターが来られたので、オイラは基本的に機材の設営、撤収のみとなりました。(ワンポイント的なオペは行いましたが)
天候に恵まれず、例年ほどお客さんの数も多くはなかったものの、事故なく、怪我なく、トラブルなく終了することができましたので、ヨシといたしませう。
ふー。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆