![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149943481/rectangle_large_type_2_7bd65f103a3d4dbd0a987b685e9064e7.jpeg?width=1200)
Mind Game / 松原みき
1980年リリース。松原みき のデビューアルバム「Pocket Park」収録曲。「Mind Game」。
作詞:竜真知子 作曲・編曲:梅垣達志
Aメロの裏で鳴っているフルートによるオブリガートは、完全に「ハッスル」からの引用ですな。
このフレーズは、ディスコ、ソウル、ファンク、AOR、シティポップ等の楽曲で無限に使われている「超・ド定番」のメロディですが、思えば、オイラが音楽人生の中で初めてこのフレーズに遭遇したのが、この 松原みき の「Mind Game」だったような気がします。
そーいった意味では実に思い出深く、一生忘れることのできない記念碑的な一曲でございます。
なんてな。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆