![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125101491/rectangle_large_type_2_1d0e5d0b21b2fb0961da9cfb8f165fb5.jpeg?width=1200)
一瞬で「あの頃」に戻ります
昨日(2023年12月19日)は、約30年ぶりに高校時代の友人(部活の仲間)たちと楽しいひとときを過しました。
オイラたちは全員、応援団でありまして、高校の3年間はとにかく肉体トレーニングに明け暮れておりました。
現代のコンプライアンスの観点から見ると、当時の部活動のシゴキやイビリ方などは「あり得ないレベル」でしたが、恐らく当時の日本全国の同年代が経験していることなので、別に特別なことではありません。
当然のごとく昔話に花が咲くワケですが、どうもオイラだけ記憶がすっぽり抜けている事象が多かったことが少し気になりました。
つーか、この30年間、プライベートの付き合いといえば、ほぼ音楽やイベント関係者限定で、高校時代の友人と会う機会がとても少なかったことを今さらながら実感した次第。
そーいえば、知人と宴席で交わす会話といえば音楽談義が9割以上ですからねえ。
正直なところ、それ以外の会話で盛り上がる術を知りません。
こんな調子では、定年退職後、一般の方々とのコミュニケーションに支障があるのでは? と、危惧してしまった一夜でありました。
なんてな。
![](https://assets.st-note.com/img/1703062708986-ZbkQPgdmo7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703062723450-TNuE8EnAzb.jpg?width=1200)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆