ピンク
ちょっと前からピンクの髪色が流行っている
と思う。
ピンク
ピンクと聞くとなんかエロい動画のイメージが沸くの俺だけでしょうか。
でも今やそれも髪の色になる時代ですよ。
まあかわいいし、ちょっとエキセントリックな感じがかっこいいもんね。
俺もしよっかな、ピンク
男がやるよりも女の子のイメージが強いから
男がやるなら中性的な顔の方がいいのかもしれないけど。
ピンクのキャップも流行ってるよね。
ゴルフキャップ型のやつ。
白や黒、ジーンズ色も人気だけど、
ニューエラ型が流行ったときはさすがにピンクのキャップはなかなか見かけなかった。
だからゴルフキャップのあの丸いちょっと大人感でる感じが真逆をいっててうまくマッチしたのかな。
ピンク良いよね。嫌いじゃない。
てことで考えるのは
なんでピンク流行ってるの?
もしかしたら俺だけが最近勝手に目についていて、もとからあったのかもしれないけど
持論をね、展開してみようかね。
ピンク→女性的、花、セクシー、幼児的
セクシーこれだ。
特に若いものトレンドにこのピンクが入ってくる理由はこれにちがいない。
理由ですね。なぜか。
俺のイメージでは若者の色気と
いえば、体のラインがくっきりした服や
胸元の強調されたもの、古くいけばミニスカだったんだと思う。
しかーし正直かなり出尽くされた感がある。
とくに若者のピッチピッチの体の部位に関して。
さらにさらに昨今は体のラインを隠すお洒落なNYスタイルやヨーロッパの
ちょっとボーイッシュに寄せた感じで色気というよりお洒落な知的さがトレンドになっている。
知的だけどアクティブな感じを連想させるようなファッション
余裕があってライフスタイルが上品にイメージされるやつである。
服のスタイルを色々無視して色々いってみましたが。
そんな周りの環境でやっぱり子供的かわいさももっておきたいと
いう欲求の現れがピンクなんじゃないかと。
そしてスタイルではなく色にあらたな活路見いだしたのではないかと。
??
あれ?セクシーの話をしてたんじゃなかったっけ?
はい、そうです。
いやつまりですね。
そんな上品な感じが世の主流になってきているからこその
子供であることのセクシーさといいましょうか。
知的な服装の上にちょっと子供心のあるピンクのものがくると、軽快で自由なものが加わるのではないかと。
=無敵
ですね。
確実すぎていく青春が名残惜しいゆえの幼さか。
それでいてゴルフキャップのスタイルは完全に大人。
人は真逆のものを求めたがるとは
このことか。
おわり