![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150431027/rectangle_large_type_2_ed3100f9bc1be5279c6f832f819c2aed.jpeg?width=1200)
みんなでそうめん食べよ!
今回は夏の風物詩流しそうめんなんて家族で楽しみましたよ!皆さんこんにちは!ドナルドです!
さぁ!流しそうめん始めていきますよ!大人はビールで乾杯子供達は流しそうめんを食べる!
![](https://assets.st-note.com/img/1723434400903-I8ENREDjoX.jpg)
しそうめんの発案者は誰ですか?
流しそうめん発祥の地は九州は宮崎県高千穂町
各新聞社の高千穂駐在記者が野良仕事の際、涼を得ようと野外で湯がいたそうめんを、竹に入れた高千穂峡の冷水にさらして食べていた光景がヒントになったと言われています。 それを地元の企業が昭和34年に商業ベースに乗せ、全国的に広まっていったのです。
素晴らしいですよね本当!
最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます!