見出し画像

毎日同じメイクでいること

みなさんは「毎日同じメイク」と聞いてどんな印象を受けますか?
または「毎日違うメイク」と聞いてどんな印象を受けますか?
私は、「毎日同じメイク」と聞くと毎日違うコスメを使ってメイクしないとオシャレじゃない。最新のコスメを使わないとオシャレじゃない。と思っていました。
または「毎日違うメイク」と聞くと毎日違うアイシャドウの色やリップの色を想像したり、毎日メイクによって雰囲気を変えないといけない。と思っていました。
いずれにせよメイクには何かしらの○○でないといけない。などというような印象を持っていました。

今回は、自分を少しづつ好きになった方法「自分に似合うを知って毎日同じメイクをする」ことについてお話しようと思います。

過去の私


以前の私は毎日メイクをする時に、勝手に毎日同じアイシャドウやリップの色にしてはいけない。と無意識に思っていました。毎日同じ色だとオシャレじゃない、毎日メイクのどこかしらに変化をつけないといけないと誰に何を言われたわけでもないのにそんなふうに思い込んでいました。自分に似合う色や雰囲気のものを使うよりも、とりあえず使ったことのない色やブランドのコスメを片っ端から購入して使っていく毎日を過ごしていました。そんなメイクをしていた時は色に統一感がなくてチグハグなメイクをしたり、自分には似合わないメイクをしていたと思います。過去の私は自分に似合う色を見つけることをするよりも流行りのものを追い求めるメイクをしたり、新作が出ると何も考えず購入したり、流行っているからという理由で購入したり、パッケージが可愛いからという理由で購入したりしていました。また色が可愛いから買うなど意味のわからない買い物をたくさんしていて浪費がすごかったのでした。

パーソナルカラーとの出会い


自分に似合わないチグハグなメイク、山のように積み重なったコスメ、毎日今日はどんなメイクにしようか考えること、毎日違うメイクでないとオシャレじゃないと勝手に思い込んでいたこと・・・そんな毎日に疲れてきてしまいました。
今の私は何もオシャレじゃない、使いきれないコスメに頭を悩ませる毎日にうんざりしでした。結局私に似合うメイクって何・・・?そんなふうに思い始めました。

ある日、「パーソナルカラー診断」というものを耳にしました。パーソナルカラー診断とは生まれ持った肌や目、髪などの色から、自分に似合う色を導き出すものです。私はパーソナルカラー診断を知った時、迷いもなく私に似合う色を知りたいと思いました。何故なら毎日これで合ってるのか不安な中行うメイクや、人の目を気にして毎日メイクを変えることなど毎日メイクをすることによってたくさんのネガティブな感情で渦巻いていたからです。私のパーソナルカラーを知ったら少しヒントがわかるかもしれない。と思いました。色々とインターネットで検索し、パーソナルカラー診断に思い切って行ってみることにしたのです。

パーソナルカラー診断は目からうろこの結果となりました。なんと私が使っていたコスメの大半は私のパーソナルカラーに合うものではなく、自分を魅力的に見せてくれる色のコスメではありませんでした。診断を受けて驚きとショックが大きかったです。私が今までオシャレだ、私に似合っていると思っていた色は、私を魅力的に見せる色ではなく、私が主観でかわいいと思った色でメイクをしていただけだったのです。これには驚きでした。あたり前ですが、自分が好きな色が自分に似合っているとは限らないことを思い知りました。

その日から、パーソナルカラー診断の結果をもとにコスメを選び直し、メイクをすることにしました。その結果は本当に驚くことに、統一感を持ったメイクをすることが初めてできたのでした。血色が良く表情が明るく生き生きといして見えました。いろいろな色をつかわなくても統一感が出てオシャレなメイクに仕上がり、垢抜けた印象になりました。いろんな色に挑戦することもいいけれど自分に似合う色を知ることで最短でオシャレに可愛くなれることを知りました。

メイクをするってこんなに楽しかったんだ、自分を知るってこんなに楽しいんだと思ったことを覚えています。私が毎日辿り着きたかったメイクは私に似合っていて私の魅力を最大限に引き出してくれるメイクだったんだと気づくことができました。私のチグハグメイクから脱出することができたのでした。今まで人の目を気にして、いろいろな色を使ってメイクをしてきましたが、オシャレって毎日メイクの色を変えることではなくて、自分の魅力を知り自分の魅力を引き出すことなんだと気づくことができました。今までメイクに対して毎日違うメイクをしないといけない、毎日同じメイクはオシャレじゃないと持っていた概念が一気に覆されたのでした。その日から、毎日自分のパーソナルカラーに合うメイクをするようになりました。

自分のパーソナルカラーを知ってよかったメリット

1、買い物上手になった。
自分の魅力を引き出してくれる色を知ることができ、どんなアイテムを購入したら良いかわかるようになりました。

2、毎日似合うメイクができるようになった。
毎日使用するコスメがパーソナルカラーにあったものなので毎日どんなメイクをしようか悩むことがなく似合うメイクができるようになりました。

3、買い物の失敗が大幅に減った。
自分に似合わない色のコスメを購入することがなくなり、購入後の色の違いで失敗するなど失敗する理由がわかっている買い物はしなくなり、大幅な節約になりました。

4、流行に振り回されてコスメを購入しなくなった。
流行りものにすぐに飛び付かなくなり、本当に自分に似合う必要なアイテムなのかを考えることができるようになりました。

5、新しいアイテムを取り入れることが上手くなった。
新しくコスメを取り入れるときに自分に似合う色が理解でき、上手に新作を取り入れることができるようになりました。

6、毎日メイクでいつも最高の自分でいられるようになった。
自分に似合う色のコスメしか持っていないため毎日メイクをするときに悩むことなくいつもベストな自分でいられるようになった。


毎日同じメイクでいること



毎日のメイクに悩んでいましたが今では自分に似合う毎日同じメイクで大丈夫だと思えるようになりました。
理由は、自分を理解し「自分に似合う」が詰まったメイクだったら様々なアイテムを取り入れなくてもおしゃれで垢抜けた印象にもなることができ、時間の短縮にもなるからです。

今までなんとなく自信が持てなかったメイクですが、自分を知ることで毎日のメイクに向き合うことができ、自分の特徴を掴み、毎日に活かすことができました。

今まで自分に自信をつけようと行っていたメイクでしたが、自分を知ることがメイクにも生かされて、それが小さな自信になっていったことが目に見えて感じることができました。

そして何よりも、自分が毎日自分らしくいることができてご機嫌でいられることが毎日同じメイクでいることの最大の利点だと感じました。

自分を好きになるって、自分を知ってその特徴を活かすことなのかななんて思いました。
流行りのものがたくさんあればいいわけじゃない、自分にあったものを大切に使う、このことが自己肯定感をアップさせて、自分のことが好きになれる小さな方法なのかなと思いました。

※ちなみに私はイエベ春で、コーラル系が似合うとされています。
毎日コーラル系を使ったアイシャドウ、チーク、リップを使用してルンルンです♡

いいなと思ったら応援しよう!