シェア
ファッション雑誌「Oggi」の最新号を見つけたので、じっくり読みました。ここ10年ほどのファッショントレンドの変遷を、いろいろな言葉で表現しているまとめページがあって面白かったです。「とろみ」「抜け感」などなど・・・そして今期の提案は「バサッと」なのだそうです。厚みがあってしっかりめの生地、重ためな質感、マニッシュな感じ(マニッシュという言葉の意味、まだよくわからないんだけど・・・)、うーん、ハンサムだけど、クールともまたちょっと違う、素朴と洗練の中間みたいな、ベーシック?
もう9月も終わりだけど、今日は洗濯のCMに出てきそうな真っ白なTシャツを着て外に出ました。ボトムスはこの夏大活躍した墨色のワイドパンツ。着られるのはあと半月くらいでしょうか。 特別はりきった気分じゃない休日は、飾りのない、プレーンな感じの服を着たくなります。シンプルな形で、色は白っぽいもの。夏なら無地のTシャツ。冬はざっくりとした手触りのゆるめのニット。秋は…?柄物に惹かれるこの季節、そういう服が案外なかったりする。 電車に乗ったら、ベージュのチェック柄のワンピース
代官山駅の改札を抜けて歩き出すと、体は自然と右へ向きました。かなり久しぶりでしたが、蔦屋書店への道のりは意外と覚えていました。最後にここへ来たのは4~5年くらい前な気がする。 道の両脇にぽつぽつとお店を構える服屋さん。店の中のお洋服はもちろん、建物の外観もおしゃれなので、歩いているだけでワクワクします。 お気に入りは「マリンフランセーズ」。シルバニアファミリーのような、2階建てのかわいいお家のなかにお洋服が並んでいます。 20代の半ばくらいのころに、何かストール