![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101913623/rectangle_large_type_2_123d2f2a6c5954a239b8252fa690d3a3.jpeg?width=1200)
【桜木町駅】帆船日本丸を見学して帰阪する
あっという間に2泊3日横浜旅行の最終日になってしまいました、一晩ぐっすりと寝た事で、昨日までの疲労感は取れていました。
今日は妻が横浜在住の高校時代の友人のんちゃんと約束をしている日です。約18年ぶりの再会なので、大変に楽しみにしていました。
18年の間にのんちゃんは結婚して、ご主人の転勤で何度か引っ越し、そして子育てにと忙しくなり会う機会が無くなってしまいました。
私も久々に会う事になりますが、妻のSNSに出てくるのんちゃんを見ていたので18年もの歳月が流れていた事に驚きました。
のんちゃんとの再会
待ち合わせ場所にやってきたのんちゃんは18年前と変わらず人懐っこい笑顔で「ひさしぶり~!」とやって来ました。
そして子供を見て「わ~、あかちゃん久しぶり!大きくなったなぁ、覚えてる?」と小学生だった子供が社会人に成長している事にかなり驚いていました。
のんちゃんとは10時に待ち合わせをしていたのですが、お昼過ぎには用事があるので2時間程度しか語り合う時間がありません。
二人は高校では寮生活で同部屋だったので、無二の親友と言ってもいいでしょう、2時間なんてあっと言う間に過ぎてしまいます。
よって私と子供はのんちゃんに挨拶をして、再会を祝して4人で写真撮影してから別行動をする事にしました。
国指定重要文化財 日本丸
我々はとりあえず桜木町駅からすぐ近くにあった、国指定重要文化財である帆船日本丸を見学しに行く事にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680444250795-HBILO251gk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444250805-VTIGLv854R.jpg?width=1200)
日本丸への入場料は400円です。
横浜みなと博物館とセットにすると800円ですが、2時間で両方を見学するには時間的に厳しそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680444492336-Ayen5eekbA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444496650-R17RgtCmAD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444493169-uNPFqCSDg8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680447624781-l2heNM9nsi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444403482-rWBn9WF5vN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444337311-X6s923Eea9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444250750-oGnSDor9Hi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444337733-hzwjy6MhGI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444400202-urbYX4ai91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444949994-ebRTp7MA4q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444337948-kGFxcA07Rk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444400069-iDevUm5u8o.jpg?width=1200)
日本丸を存分に見学してから船を降りると、ちょうど2時間くらいの時間が過ぎていました。
すぐに妻からスマホに「今からのんちゃんと別れるから、こっちまで来てくれる?」と連絡がありました。
最後にまた会えるかな?と期待して待ち合わせ場所のカフェに行くと、残念ながら既にのんちゃんは帰ってしまった後でした。
またいつかゆっくりと会える日を楽しみにしています。
妻は案の定18年間の積もる話をしていたら2時間があっという間に過ぎたと言いました。そして楽しかった~、楽しかった~、今回の旅行が今までで一番楽しかったと帰り道にずっと言ってました。
最後に私のお土産を購入した話ですが、いつものように桜木町駅にあったご当地ガシャポンにしました。
なんと、これだけ300円でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680444956635-4m9YhRMdYu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680444956438-eucLjSx6hT.jpg?width=1200)
この中で最も神奈川県らしいと思ったのが鎌倉の大仏です。
よって第一希望が鎌倉の大仏、第二希望は戦艦三笠、第三希望を江ノ電としました。
300円を投入して掛け声とともにハンドルを回します。
「ハイホー!」
ガチャガチャ、ポン!!
緑色の球体が出てきました、中を開けてみます。
こ、これは‥‥
やったぁ~、鎌倉の大仏だ!
鎌倉に行ってもいないけれど、嬉しい!!
次回の旅行では、鎌倉と江ノ島に行ってみたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1680444861441-Dj65xMVwnB.jpg?width=1200)
無事にお土産の鎌倉大仏を手に入れた我々は、桜木町から新横浜へ向かい、再び3時間半の新幹線こだまに乗車して帰路につきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680444864260-7hHOqSxY2e.jpg?width=1200)
帰り道には駅構内の崎陽軒で購入した、崎陽軒シウマイまんを食べながら旅の思い出や撮影した写真を見ているとあっという間に新大阪に到着しました。
今回の旅は本当に有意義で楽しい旅でした。
ガイドマップを見て旅をするという従来のスタイルから脱却し、noteで出会った方達のおススメスポットを巡るという、新しい旅のスタイルが確立されたように思います。
長らくの間、私の拙い横浜旅行記にお付き合いいただき本当に皆様ありがとうございました。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![ブルクロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150598685/profile_4d535f72a165d40872db72874c7c6649.jpg?width=600&crop=1:1,smart)