330円のヘッドフォン
外で仕事や予習するときのイヤフォンマイク(550円)が壊れたのでどうしようかと思っていたのですが、ダイソーにお使いに行ったとき330円のヘッドフォンを見つけたのでためしに買ってみました。
昔はマニアな友達に紹介してもらった数千円するいいイヤフォンを買ってみたりもしたのですが、Bluetoothは充電するのが面倒だったり、カバンにいれっぱなしにしてるとぶちっと切れたりするので。結局音楽聞いている時間より私の場合ロシア語やその他外国語を聞いている時間のほうが長いわけです。ロシア生活でコードが切れた7000円のイヤフォンを自分でドライバーとペンチで切ってつなぎなおして修理してつかっていました。健気。
最近はイヤフォンは消耗品として300円とか500円のを買って使いつぶしています。
最近100円ショップで主流なのは耳に耳栓のようにゴムがいっぱいに詰まってくれるものですが、これ外の騒音を遮断するので日本語や音楽を聴くのにはいいのですが、最近在宅ワークが多すぎるので(イヤフォンを使う頻度が高すぎる)ので耳が蒸れてかゆくなるのです・・。
あと経験上耳全体を覆うタイプのヘッドセットのほうが外国語の語尾がききとりやすい。というのもあります。というわけで外で仕事するときはこれでロシア語のニュースなど聞いてみているのですが、語尾がよく聞こえるのでよかったです。コードやカチューシャの部分がちょっと安っぽく見えるけれども330円なら文句ないです。つかいはじめは頭がちょっときついかもしれません。ちなみにマイクはついていないので通話には使えません。昔エレクトーンを習っていたのでヘッドフォンって超高かったのですが、こんなに安くていいんでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
