note始めたので与太話
ちょうど機会があってnote始めてみました。今さらかもしれませんが。
今までは気分で作ったものは何となくで公開したり公開しなかったり、公開してもメディアが様々だったりと適当過ぎたので、せっかくだしnote上で統一してみようと思ったり。
あとは思いつきの与太話を消化する手段がなかったので、その消化用とかですかね。本当に与太話なんでたいした内容ではないです。
例えば、最近暑くて「ボディクーラー」とか「ボディエアコン」なるものが流行っているって聞きました。クーラーというか実際は体に固定できる扇風機ですね。
見た目さえ気にしなければかなり涼しく快適らしいです。
で、実際の見た目がこんな感じなんですけど、これウェストポーチじゃん。付けるのちょっと恥ずかしいじゃん、と思って閃きました。
歯車のついたベルトなんて、特定の世代には一種類しかありません。これです。
バイクに乗って蹴りまくる改造バッタもん人間です。美味しくなぁれ。
つまり、ボディクーラーをちょこちょこっと改造すれば、特定世代のおっさんにだけはたまらないアイテムになると思うんですよ。先ほどのボディクーラーのカラーリングだけライダーベルトっぽく変更するとこんな感じですね。
・・・・まあ、思ったよりも似ませんでしたが、サイズ感的には似たようなものなので、見た目は完全にライダーベルト、機能はボディクーラーってのも不可能ではないはず。
ファンを二つにしてV3とか、ガワだけちょこちょこっと変えてXとかアマゾンとかバリエーションも簡単に増やせます。
外で装着したら恥ずかしいことに変わりはありませんが、同じ恥ずかしいならこっちの方が夢があっていいじゃないですか。
ちなみにライダーは昭和派なんで、ディケイドとウィザード以外はよく知らないのです。平成ライダー派の方すいません。